サバ
サバ
サバ

こんばんは🌙
今週もヒラメ狙いで太平洋側へ🚙
前日までの雨でどうなるやら…😮‍💨

いつもより遅めに到着。
流石に水温上昇で根魚も活性低いだろうと。
案の定ジグヘッドで始めますが、アタリは皆無。やっと掛けたアタリもヘッドライト点灯させる必要も無い小型の…😅ぶっこ抜き上げる前にオートリリース。
30くらいのソイかな…多分…😮‍💨

明るくなり始め水面ザワザワ…居続けているサヨリの稚魚を捕食してるみたい。
ワーム系は反応悪いのでシンペンで1投目。
ロングスピン先で着底取れず…えぇ…分かってました😅せめて30upとかならまだ楽しめるんですが…ねぇ?😮‍💨
水も微妙な濁り、潮効きだけは流石満月の夜だけあって良いのですが…こう…雰囲気が…😅
ルアー着水直後、回収時に毎投掛かるモンだからなかなか面倒くさい😓ポイント替えです。
フグは少なそうなのでサクッとアブ…😆
小っさ…😓アタリ全然無い…😫
砂地に投げたらワームボロボロ…😖
「ダーメだこりゃ😩」潮止まりまで粘りましたが状況は覆らず納竿。

投稿枠が余ったので釣具レビューでも。
エクセルのスパイクシューズです。
Amazonで送料込み¥6000強。
2回ほど磯で使用しましたが軽いしなかなか良いです。26.5cmの私は3mmクロロプレーンソックス履いて3Lで少し余裕ある感じ。
(私の足幅は細めです)
25年モデルらしくレビューも少ないですがウェーディング用ではないため水抜き穴はありませんがお値段よりちょっとよいかも…TGスパイクは2万以上しますからね。
色々試してみたい私みたいなアングラーはいかがでしょう?サイドジッパーで脱ぎ履きもとても楽だと思いました。
磯、ゴロタ。堤防やテトラでも私はスニーカーグリップでは怖いので必ず足元の不安は無くすようにしてます😊
(実際周りでの事故も見てることもあり…)
札幌の最大型釣具店にも¥7000強くらいで売ってました😊ま、半年以上もってくれれば良いかな…😮‍💨
(D社の旧モデルは細め。フェルトスパイクで1.5万。勿体なくてまだ実用してません🤣)

さ、ヒラメ連勝記録も途絶えてしまったのでぼちぼち青物と戯れに行こうかな…ではまた👋

800閲覧

釣果データ

釣れた日
2025年08月10日 04:50
魚種
サバ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
北海道
エリア
噴火湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サバが釣れる近場の釣果

サバ × 北海道

サバ × 噴火湾

状況

天気
 20.0℃ 東北東 0.8m/s 1007hPa 
潮位
157.8cm
潮名
大潮
月齢
16.3
水温
水深
タナ(レンジ)

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード