
先日から通っている因島の釣り場ですが、今回は電気ウキではなく、ジグ単+青虫で遊んでみました
潮は良いし、よく動いてるけど魚の反応はかなり悪かったです(下手なだけ)
結局、青虫では釣れず、ワームに変えたらすぐカサゴが遊んでくれました
ただ、これ1匹しか遊んでくれず、満潮前に移動しました
月夜に前日の台風の影響かな?
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カサゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
PALMS
- ピンウィール PMGS76
- 2,090円~
- 14 釣果
-
PALMS
- リール
-
-
DAIWA
- 18月下美人 MX LT2000S
- 25,676円~
- 3896 釣果
-
DAIWA
- ライン
- DAIWA / UVF GEKKABIJIN DURA SENSOR +Si² / 0.4号/8.5lb/桜ピンク
状況
- 天気
- 28.0℃ 南南西 1.7m/s 1010hPa
- 潮位
- 276.5cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年09月06日 20:09〜23:02
-
- 20:09 釣行開始
-
- しまなみ海道で釣り開始
-
-
PALMS
パームス ピンウィール PMGS76 -
-
DAIWA
ダイワ UVF 月下美人 デュラセンサー +Si² 0.4号/8.5lb/桜ピンク -
- 23:02 釣行終了
さこパパさんの最近の釣果 すべて見る
カサゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のしまなみ海道の釣果
この釣果の釣り人について

さこパパ
広島県福山市周辺で活動してます50代のジジイです。
子供の頃から釣りが好きでずっと続けています。野池、川でのフナから始まり、エサでの海釣り、ルアーでの雷魚、ブラックバスなど経て、淡水でのルアーに飽きて、今みたいに海のルアー釣りがメジャーではない時期にバスタックルを代用して海水でのルアーに挑戦、しばしバイクにうつつを抜かし(今もですが)今は家族に喜ばれる海の魚メインにメバリングなどのライトゲーム(時々エサ釣り)で遊んでます。
言葉の通り、フナに始まり、最後はフナなのかな
コメントは入れていただいたら、ほぼ返します。悲報中傷、価値観の違いがあれば無視するかもしれません。
フォローは入れていただいたら、フォローで返します。
よろしくお願いします。

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)