カサゴを釣ったとこで、いよいよイカでも釣るかと昼のうちに付近の海を探索。
だいたいの港に墨跡がある。
期待して夜中に好みの港に行ったら、海面に触れるラインやエギがアクションに合わせて緑色に発光する。
かなり幻想的で素敵な光景だが、その場でググると夜光虫が大量だと釣れないとのこと。
のんびり粘ってたら何とかイカが釣れて親に振る舞うことができました。
初の鳴門のイカは嬉しい~
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アオリイカが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 19セフィア SS S86ML
- 25,580円~
- 623 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 19セフィア SS C3000SHG
- 18,612円~
- 387 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 22.0℃ 北東 1.1m/s 1015hPa
- 潮位
- 59.3cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 22.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年10月14日 04:42〜04:42
-
- 04:42 釣行開始
-
- 室漁港で釣り開始
-
- 04:42 釣行終了
もんもんたろうさんの最近の釣果 すべて見る
アオリイカの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の室漁港の釣果
この釣果の釣り人について
もんもんたろう
本格的に釣りを初めて3年目突入。
いろいろな方から教えて貰ったおかげで去年はヒラメ、タチウオ、イナダ釣ることができました。
今年はヒラメのサイズアップ、ワラサへの出世、キロアップアオリイカ、タチウオ5本釣りたい‼️
<まだ対面果たしてない魚>
サワラ系、シイラ、カツオ、マダイ、メジナ、マルヒラスズキ、ホウボウ、アナゴ、釣りたい‼️
<これまでの釣果>
イナダ、ショゴ、ヒラメ、マゴチ、タチウオ、オオモンハタ、キジハタ、クロダイ、キビレ、ニベ、アオリイカ、ジンドウイカ、カサゴ、キス、カワハギ、カマス、アジ、イワシ、サバ、エソ
<夢>
1回の釣行で刺身5種盛り達成
白身、青物、イカを含むこと
例えば夕方ヒラメ、夜中タチウオ、アオリイカ、アジ、朝マヅメブリなど

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)