釣行の概要

釣り人
コタ太郎
日時
2022年01月31日(月) 12:38〜12:38
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 北北西 3.3m/s 1019hPa 
都道府県
奈良県
エリア
奈良県生駒市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

12:38 釣行開始
奈良県生駒市近辺 で釣り開始
SHIMANO
シマノ スコーピオンイーブイ 2802-2
SHIMANO
シマノ 95バイオマスターXT 2000
12:38
ブラックバス 39.0cm
フリックシェイク - ドバミミズ
本日は少し時間があったのでお昼からの2時間釣行です😊 いつもの開拓地なので、地図等は適当ですのでご自愛下さい😌 近所で1袋だけ売られていたカバースキャットの1番小さいの(色は好みじゃ無かった🥲)を買って使ったのですが良い動きしますね🤔 それを昨日使って、目の前で50クラスが喰ったのですが結び目でラインブレイク😵 どうも、私のラインの結び方が独特らしくあまり強度が無いようです😵 今までずっとその結び方でやってきて鯉なども釣ってきたのですが、これからは結び方を変えました😌 カバースキャットぶら下げてバッチョンさんは泳いでるのかな〜🥲と思うと申し訳ないです😭 長くなりましたが、本日の釣果です😊 到着後、使っていないワーム🪱の消費をしなければと思い、今日はドバミミズです😊 私の推しカラーのフリックシェイクが近所に売っていなくて、手持ちが減ってきたので他のカラーでのチャレンジです😌 何度か投げて放置していると、きました‼️ 39cmの元気なバス君です😆 この子を寄せていると、40クラスのバッチョンさんが2匹付いて来ていました😳 『お前釣られてもうたんか〜❓』と言っているように付いてきてました😅 その後も1時間程投げましたが反応無く、納竿としました😌 ワーム🪱のカラーでの釣果の変化は会社の同僚曰く、あまり変わらないと言ってましたが、私の考えでは、、、、 絶対あると思います😤 因みに同僚は、主に夜しか釣らないので視認性の良いカラーを好んで使います🧐 確かにどんなワーム🪱、色でも釣れると思います🤔 メーカーが、釣れない物を売るはずが無いからです🧐 ですが、必ずバスの好むカラーはあると思います😤 私の推しカラーはフリックシェイクで言うとコーラ‼️ 沈み蟲はグリパン‼️ だと思います😤 あくまで、個人の主観ですので釣るフィールドや季節等で変わってくると思いますが、、、、😅 皆さんはどんなカラーがイチ推しなんでしょうか? 是非御意見下されば嬉しいです😇 今回も駄文長文読んで下さりありがとうございました😊
ブラックバスの釣果
12:38 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




この釣行の釣り人について


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード