
本日は少し時間があったのでお昼からの2時間釣行です😊
いつもの開拓地なので、地図等は適当ですのでご自愛下さい😌
近所で1袋だけ売られていたカバースキャットの1番小さいの(色は好みじゃ無かった🥲)を買って使ったのですが良い動きしますね🤔
それを昨日使って、目の前で50クラスが喰ったのですが結び目でラインブレイク😵
どうも、私のラインの結び方が独特らしくあまり強度が無いようです😵
今までずっとその結び方でやってきて鯉なども釣ってきたのですが、これからは結び方を変えました😌
カバースキャットぶら下げてバッチョンさんは泳いでるのかな〜🥲と思うと申し訳ないです😭
長くなりましたが、本日の釣果です😊
到着後、使っていないワーム🪱の消費をしなければと思い、今日はドバミミズです😊
私の推しカラーのフリックシェイクが近所に売っていなくて、手持ちが減ってきたので他のカラーでのチャレンジです😌
何度か投げて放置していると、きました‼️
39cmの元気なバス君です😆
この子を寄せていると、40クラスのバッチョンさんが2匹付いて来ていました😳
『お前釣られてもうたんか〜❓』と言っているように付いてきてました😅
その後も1時間程投げましたが反応無く、納竿としました😌
ワーム🪱のカラーでの釣果の変化は会社の同僚曰く、あまり変わらないと言ってましたが、私の考えでは、、、、
絶対あると思います😤
因みに同僚は、主に夜しか釣らないので視認性の良いカラーを好んで使います🧐
確かにどんなワーム🪱、色でも釣れると思います🤔
メーカーが、釣れない物を売るはずが無いからです🧐
ですが、必ずバスの好むカラーはあると思います😤
私の推しカラーはフリックシェイクで言うとコーラ‼️
沈み蟲はグリパン‼️
だと思います😤
あくまで、個人の主観ですので釣るフィールドや季節等で変わってくると思いますが、、、、😅
皆さんはどんなカラーがイチ推しなんでしょうか?
是非御意見下されば嬉しいです😇
今回も駄文長文読んで下さりありがとうございました😊
釣果データ


















- ブラックバスが釣れる近場の釣果
状況
- 天気
- 6.0℃ 北北西 3.3m/s 1019hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年01月31日 12:38〜12:38
-
- 12:38 釣行開始
-
- 奈良県生駒市近辺で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ スコーピオンイーブイ 2802-2 -
-
SHIMANO
シマノ 95バイオマスターXT 2000 -
- 12:38 釣行終了
コタ太郎さんの最近の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスが最近釣れたルアー・エサ
ブラックバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!




ブラックバスが最近釣れたライン・釣り糸
ブラックバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について

コタ太郎
いつも、いいね‼️して頂き本当にありがとうございます😊
一部の釣行地図は、場所を特定出来ないように適当にしてあります。
もちろん、釣り禁の場所ではありません。
貴重な釣り場をゴミ問題等で釣り禁にしない為なので何卒御了承下さい。
嫁様と娘と家族で仲良くのんびり釣りしてます🎣
最近は娘がクラブ活動を頑張っているので、
嫁様と2人でのんびり釣行が多いです。
使っているタックルはかなり古い竿とリールですが
ずっと大切に使ってます。
スピニングタックルは全て赤ブランクスのスコーピオンevと白バイオマスターです。
ベイトタックルは赤ブランクスのスコーピオンev、黒ブランクスのスコーピオンev(娘用)と全てメタニウムDCです。
気がつくとスコーピオンevにメタニウム&白バイオマスターのセットを11本持っていて鯉釣り、バス釣りと使い分けてます😅
ロッドもリールも安く手に入れて自分でオーバーホールして修理して磨き上げて大切に使っています😊
投網🕸も得意です😌
稚鮎用から大型の鯉用まで7本ほど持ってます。
4歳の頃から投げてます😅
最近は行く時間と体力が無いので行ってませんが😖
投網の大きさの最大まで広げて打つ自信あります😉

ナイスフィッシュ! フォローありがとうございます😊宜しくお願いします🙇♂️
ポンポコポンさん、こちらこそ宜しくお願いします😆
色がカッコ良いですね😆 ナイスフィッシュです😆
たか0402さん、いつもコメントありがとうございます😊 今も釣行に行ってきましたが、寒くて1時間で撤退です😵 これで3日ボウズです😭 本格的に水温が下がり、バスも冬眠みたいです😖