釣行の概要

釣り人
あじたま
日時
2022年06月22日(水) 09:00〜12:00
釣果投稿
4 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 西 1.7m/s 1011hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
三浦半島
潮名-月齢
小潮 22.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:00 釣行開始
三浦半島 で釣り開始
SHIMANO
シマノ ミッドゲームエクスチューン TYPE73 H250
09:00
サバ 40.0cm
さばー
サバの釣果
SHIMANO
シマノ ライトゲームエクスチューン 73 MH195/RIGHT ライトゲームエクスチューン
SHIMANO
シマノ タナトル 8 0.8号/18.2lb 0.8号/18.2LB/8.3kg
09:55
サクラダイ 15.0cm
サクラダイ
サクラダイの釣果
諸磯護岸 で釣り開始
SHIMANO
シマノ ミッドゲームエクスチューン TYPE73 H250
11:00
アジ 35.0cm
あじー
アジの釣果
三浦半島 で釣り開始
12:00
ハナダイ 35.0cm
油壺の光ニ丸さんにお邪魔してビシアジを中心にした仕立て船で釣りをしてきました。今回は探検丸が備え付けられてるという事でスマホにアプリを入れて試しに使ってみましたが結構面白い。水深は当然ですが魚の反応があるとどの辺りにいると教えてくれるので画面の反応だけではないのでどの反応が?と迷ったとしてもある程度はわかります。試しにその棚へ落としてみるとほぼなんらかの反応があって釣りあげることが出来ました。ただしバッテリーはドンドン消費していきますのでモバイルバッテリーは必須です。 スタートは船長の指示だなに落とし込むとすぐにアジを釣り上げることが出来サイズの方も尺サイズで幸先の良いスタートでしたがしばらくすると中間層にいるサバがそこまで追いかけてきて食いつきいくつかはあげましたが仕掛けをバシバシ切られました。おそらく40越えかなと思ってます。サバの猛攻を逃れたと思ったら微妙な反応になり上げてみると今度はサクラダイの猛攻に変わりました。 さらにそこの方を責めてみるとハゼが数匹つれました。こちらは後ほど泳がせのヒラメ狙いで投入しましたが餌だけ持って行かれて殉職されました。 その後しばらく反応が薄くなりましたが突然強烈な当たりがあり、ドラグ緩めの手持ち巻き上げで上げているとタイ独特の当たりがありましたがビシアジ仕掛けなのでまさかなーと思っていたら本当にタイが上がってきてなんでも食ってくるんだなー勉強になりました。しかし、タイラバの時は釣れずにビシアジで釣れると複雑な気持ちです(~_~;) 今回はサバ、アジ、サクラダイ、ハナダイのほかに撮影し忘れましたウロハゼも釣れましたので五目達成です。
ハナダイの釣果
12:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード