釣行の概要

釣り人
K@初心者🔰
日時
2022年10月10日(月) 10:30〜15:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 西北西 3.3m/s 1010hPa 
都道府県
三重県
エリア
鈴鹿川派川河口
潮名-月齢
大潮 14.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:30 釣行開始
鈴鹿川派川河口 で釣り開始
14:02
マゴチ 38.0cm
家の用事を色々とやる予定だったけれど、8日のバラした感触が頭から離れず、息子とまたサーフに来てしまった。 朝方には上がるだろうと踏んでいた雨がなかなか降り止まなかったので、そのうち行こうと考えている霞ゆめくじら周辺のポイントの下調べなどをしながら時間を潰す。 10時半頃に馴染みのある楠サーフへ来てみると、釣り人はほとんどおらず、場所選びには困らなかった。 5投目で良型のシタビラメをキャッチ。 (面倒なので個別の釣果投稿は割愛します) ファンファーレが聞こえる。 この時点で勝利は確定。 更に1時間後、息子が28cmのマゴチをキャッチ。 今日はいい日だ。 途中、二度おそらくアカエイを掛ける。 私の技術不足で一度目は糸を切られ、二度目はバラしてしまった。物凄い力だった。どんな大物も取り込めるようにならなければ。今後の課題を見つけた。 その後、息子が15cmほどのシタビラメを釣りこれはリリースするも、14時に38cmのマゴチ。だめ押しの一点という感じだ。 この頃には釣り人も割と多くなり、周りもちょこちょこシタビラメなどを釣っていたが、明日は平日なので15時には納竿した。というか、本当は13時頃には帰るつもりだったのだ。 あー、楽しかった。
マゴチの釣果
15:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード