釣行の概要

釣り人
マスクのたけ@釣り部
日時
2023年01月11日(水) 23:19〜23:19
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 3.0℃ 南西 2.8m/s 1026hPa 
都道府県
石川県
エリア
石川県羽咋郡志賀町近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

23:19 釣行開始
石川県羽咋郡志賀町近辺 で釣り開始
23:19
メバル 27.5cm
メバル職人ストローテールグラブ - スーパーグローホロ
今シーズン2回目の磯メバルチャレンジ😆 着いたら予報通りだけど波風そこそこ強め。特に風。。日中良い天気だったので予報外れを期待しましたがそう上手くはいかない。 風は沖から、やや沖向いて左手方角から。仕方ないので風を背にしてキャスト。 ちょうどうっすら潮目が出ていた。潮目狙いでキャスト繰り返す。今日のアタリパターンを探す。表層?中層?ベタ底?ただ巻き?トゥイッチ?シェイク? まずは潮目狙い、潮目のある沖合、風を背にしてるから届いた、で、表層ただ巻きにてヒット。 まずは25cmクラス。いつもながら、磯野メバルは力強い☺️強くて気持ち良い引きを楽しめました。 その後もアタリは出るも波風にて寄せてバレる、もしくは運良くキャッチと楽しんでいたら、急に風が止んでくれた。 風があった時は狙えなかった真っ正面沖合をフルキャストで狙う。中々アタリ出てくれなかったけど、居ると信じてキャスト繰り返すと、デカメバルがヒット。しかし寄せていたらバレた。。風は収まったけど波が残っていたので、そして今日はバラしが単純に波風のせいでないくらいのショートバイトが多い、いや小さい小さい咥えるアタリが多い、気がつかなければ合わせもしないような状況だった。デカメバルさんのバラしは残念だけど、仕方ない。乗せれた、アタリが分かった、それだけでも良い。良い道具に感謝。 しばらくは風が収まっていたのに、まただんだんと風が強くなる。始まりと同じ方角からの風。始まりより、さらに強くなる。磯の出っ張りと出っ張りの間、湾のような部分でもサラシが出てくるくらいになっていく。1.5gでの釣りがかなり厳しい。でも、今日のアタリは表層、ただ巻き、巻きスピードは1秒に2回転するかしないか程度。これより重くしたら表層誘いは出来ないので我慢の釣り。 でも湾になっている場所でサラシあり、、ならサラシ打ちが良いかも?と狙ってみたら、アタリ出る。波風かなり強くてやっぱりバラしも多いけど、楽しい。とにかく風が強いので、磯際でキャッチャーのように座ってキャスト、ロッドは立てられてば立てるけど、ほぼ水平に構えてラインが流されないように、ルアーがちゃんと狙ったトレースコースを泳いでくるように、そしてアタリが取れるように狙ってました。ただ、夜のサラシが出る真っ暗磯場で磯際で座ってると目の前に波が来るのでちょっとドキドキします。というか、たまに普通にヤバいくらい怖い😂でも立ったらアタリ取れないし、仕方なし。 今日もキャッチは25クラスまでかなぁと、始めの頃にバラした良いサイズ後悔していたら、また小さなアタリが出たので合わせる。すると、思ったよりも引きが強くて重い。ドラグも良く出て楽しんでやり取り、無事キャッチ。 デカメバルの子持ちさんでした。正直美味しそうでしたが、良い子孫を沢山産んでと願ってリリース。いや、釣りしてる段階で魚にダメージ与えるの分かってやってるから、リリースしたら良いってもんでは無いでしょうね。偽善ですが、なんとか子供を産んで欲しい。そろそろ卵もグレーになって良く見れば子メバルになってるのが分かる時期かなぁ。お腹開いて子メバルになりかけ卵が出てきたら、ブルーになります。。 そんなことを考えてはいるものの、良い引き味を楽しませてくれた事に感謝、最後に良いサイズが釣れたことを普通に嬉しく思って納竿。 またしばらく忙しく釣りあまりいけないかなぁ。楽しい磯釣り出来て良かったです。
メバルの釣果
23:19 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード