釣行の概要

釣り人
cross-trek
日時
2023年06月22日(木) 03:40〜18:17
釣果投稿
4 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 南東 3.6m/s 1007hPa 
都道府県
新潟県
エリア
新潟県村上市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

03:40 釣行開始
新潟県村上市近辺 で釣り開始
SHIMANO
シマノ 15ツインパワー C3000
03:40
サバ 43.0cm
DJ-16 - ピンク
6月末近くなのに…未だイナダ🐟が釣れてる❗との釣果情報をドキンちゃんにバンバン💦メール📨していたからか? ドキンちゃんがマジに? 昨日、地元サーフに🌆夕活に行き… 仕事を終えた5時過ぎに電話でドキンちゃんから誘われたんだけど… 熱い風呂🛀とキンキンに冷えた🍺ビール飲みたくて🌆夕活に行かなかったら? ドキンちゃん!ホントにイナダ🐟ゲットしてるし…(;_;) https://anglers.page.link/?link=https://anglers.jp/catches/4737413&utm_campaign=result_share&utm_medium=anglers_app&utm_source=4737413&apn=tokyo.anglers.app&ibi=com.jpn.fixa.ANGLERS&isi=581133214 …ってんで… 行って来ましたっ! 久々の朝活🌄に…(^^ゞ💦 夜🌃明け前に… ダイソーDJ-16にサバ。(;_;) また?サバゲーの始まり?と… 不安が過る中… 待ちに待った!めちゃ久々の 〜念願のイナダ🐟に続く〜 …の前に…(^^ゞ💦 このサバを…隣りで新潟市から釣りに来ていた可愛い♡お姉ちゃん (また!お姉ちゃん♡かぃっ❢💦) の2人組♡が2人でイナダ1匹の釣果だったので…帰り際にプレゼント🎁しました。😌(写真3枚目) 若いお姉ちゃん❤ …と思って プレゼント🎁したのに… 近づいて良く見たら? 40歳位のお母さん? オバさんでした💦 けど… 還暦のメロンパンナちゃん(笑)から見たらメチャ可愛かった♡(爆) 〜んで…念願のイナダ🐟に続く〜
サバの釣果
04:05
イナダ 50.0cm
シルバークリークマソー30g - ツインスイミングフック+ダイソーパーティーモール仕様
若いお姉ちゃん❤ …と思って鯖をプレゼント🎁して…♡ 近づいてお姉ちゃんを良く見たら? 40歳位のお母さん? オバさんでした💦 けど…可愛かった♡ …の続きから〜(爆) んで… 夜明け直後、サバやエソなんかとは明らかに違う力強いヒット🐟💨❗ やった!イナダだ❗ メチャ、久し鰤ぃ〜😀 「グンッ!グンッ!」と 引っ張る!引っ張るぅ~! 多少緩めのドラグも… 時折「爺ぃっー!爺ぃっー!」と⚡ すげー楽しい ー! ところがどっこい。(;_;) 俺の方に突っ込んで来る! 今朝はロッド2本体制で ヒットしたのは柔らかめの96ML+リールはノーマルギヤのツインパC3000のベイエリア用シーバス&マゴチタックル。 ツインパC3000程度のノーマルギヤを懸命に巻いても!スゲー勢いで突っ込んで来るイナダ🐟💨にリトリーブスピードが全く追付かず…結局バラシ…(泣) その後、青物タックル(23ディアルーナ96M+ツインパXD C5000XG)はシマノ病院🏥に入院中なので…(;_;) 18ディアルーナ100M+21ツインパXD 4000HGのヒラメタックルに持ち替え、再びキャストぉ➰! アタル❗ けど…乗らない アタル❗ けど…乗らない…(;_;) もしくは 何とかヒットさせるも 寄せて来る途中で…バラシ…(;_;) これの繰り返し🔃ばかり… 青物シーズン終盤は毎年食いが浅く…(;_;) トレブルフックじゃ吸い込みが悪くて?ヒットしないのか? それなら吸い込みを良くしようとテールフックに自作ティンセル+スイミングフック仕様のDaiwaシルバークリークマソー30gのスプーンにルアーチェンジ! コレが、大当たり! 吸い込ませることが見事に成功✌ けど…重てぇ~(^^ゞ イナダって? こんなに重かったっけ? 注:既にイナダの引きを忘れている💦 んで…何とか寄せてきたら 50ジャストのイナダでした。 やっぱ、大きさが7〜10cm程度違うだけでファイト✊🐟💨が断然っ違うね➰😀 久し鰤(笑)に楽しい1尾でした。 〜隣りの爺ちゃんが地合いの最中にラインを絡めてくる…(;_;)に続く〜
イナダの釣果
04:15
イナダ 43.0cm
シルバークリークマソー30g - ツインスイミングフック+ダイソーパーティーモール仕様
若いお姉ちゃん❤に勘違いプレゼント🎁して…♡40歳位のお母さん?オバさんだったけど…可愛かった♡…の続きの50UPのイナダから〜 〜隣りの爺ちゃんが地合いの最中にラインを絡めて来る(;_;)へ〜 その後、地合いが続き アタリが何度もあるもののダイソーパーティーモール+スイミングフック仕様でも中々吸い込ませ乗せる事が出来ず… 途中でルアーをチェンジし、スピンドリフト90HSでも何度もヒットさせるも… 寄せて来る途中でバラシてしまう。(;_;) イナダも近距離に寄って来たので、ならばと…昔ベイエリアのシーバス&ヒラメで散々使っていたスラッシュベイト!9cmシンキングミノーをチョイス。 ところが!この後… 右隣りでキス釣りだか?青物なんだか?訳の分からない竿とリールの爺ちゃんが!俺の方にキャストして❗😡 何と!ラインを絡めてしまう❗ マジかよー!😡❗ 今、地合いの真っ最中だぞぉ➰! ( ´Д`)=3 この爺ちゃん、安物18g位のメタルジグの上に❗デカい噛み潰しオモリを3個も付けたり、ヨリモドシを3個も付けていたりと訳の分からないメゾット?で…俺との絡まったラインを解くのに10分近く掛かり…(;_;) やっと解き終えて… 地合い終了間際ギリギリに何とかイナダ1匹を追加できました。ε-(´∀`*)ホッ 今日は平日で…これから仕事だし、早めに終わろうとしたのですが、未練たらしくフラットでも釣れないかな?とスピンドリフト90HSをキャストしたら? またもや頭でっかちでマゴチに色が似ているESOさんが接岸し始めたので…敢え無く終了となりました。 しかし… あの爺ちゃんの! あんなトラブルが無かったら? つうか…それ以前に 俺がアワセを決めれてキチンと乗せられてたら?たぶんプラス➕もう7〜8匹は捕れてたと思われます。 ( ´Д`)=3 青物シーズン終盤は毎年食いが浅くて対応に苦慮するんだけど…まだまだ修行が足りません。 近くリベンジしたいけど… イナダさん、もう少し沖や北に行かないでココに居てね…お願いっ💦🙏 〜ドキンちゃんに伝えた予定では?シラスパターンのジグサビキLサイズ+自作ティンセル+スイミングフックのスプーンで、軽く10匹以上は爆くる(笑)予定だった夕🌆マズメ釣行へと続く〜
イナダの釣果
18:17
サバ 40.0cm
エリアベイスラッシュ90S - レインボーイワシ
今朝、地合いの真っ最中に隣りの爺さんが糸を絡めて来て全く釣りにならず😡 また、当たっても乗らなかったり… ヒットしてもバラシまくりで…(;_;) マイクロベイトパターンなのか?で中々食わなくて、今朝は小型ジグサビキでも何度かヒットしたんだけど針が曲げられバラシていて… ならば❗と… 夕🌆マズメはシラスサビキLサイズ買ってきて、いつものスプーン+自作ティンセルのスイミングフックで最低10匹以上のイナダを爆る予定のドキンちゃんとのリベンジ釣行。ど爆っ😀 更に、5月に超〜巨大イワシに23ディアルーナ96Mを折られていて… https://anglers.page.link/?link=https://anglers.jp/catches/4635331&utm_campaign=result_share&utm_medium=anglers_app&utm_source=4635331&apn=tokyo.anglers.app&ibi=com.jpn.fixa.ANGLERS&isi=581133214 退院して来た23ディアルーナと相棒の21ツインパXD C5000XGと共に準備万端。 後は爆るだけ! ジグサビキに2匹+スプーン前後のスイミングフックに2匹、計4匹の50UPが同時にヒットなら? 全長2メートルのイナダだぁ❗😀 マジにどうしよう💦(半分本気) 直ったばかりの23ディアルーナがまたもや折れちゃうか➰❗と余計な心配をして…(半分、本気で心配してた💦) んで…結果は? ドキンちゃんはESO➰! 俺はミノーでサバゲ➰! ど爆っ!😀 復活した23ディアルーナS96Mの      乳❤魂…     じゃなくて…💦   入☆魂がサバゲーか…(;_;) けど… 彼と釣りしてると 例え貧果でもボウズ連発でも 釣り以外で困難な事が重なっても 彼は常に前向きにポジティブだし✌ 釣れなくてもめちゃくちゃ楽しいし🎶 いつもありがとね♡ドキンちゃん 駐車場🅿で(^.^)/~~~する時も… 「んじゃ、また今週末っ!」 「マジかっ~(笑)」 🌆陽もくれ… 🌃遅くに帰宅したら 妻が今朝のイナダの刺し身😋と温かい柄汁を作って待っててくれました。😊 またも4連載のおバカなブログをお読み頂き誠にありがとうございました。🙇 おしまい。 次回のブログUPは秋かな…(^^ゞ💦
サバの釣果
18:17 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




この釣行の釣り人について

cross-trek

2022年秋、PEラインがテトラポットに絡まり捨てられてたのを発見し、拾って帰ろうと(スパイクシューズを履き、20年以上も通い慣れた所でも)テトラから転落、手首と肋骨を骨折しました。

手首の骨折はビスと金属板で治りましたが、これが原因で指を動かす腱が切れ親指が曲がらなくなり、その後2度も手術をするも元の手には戻りませんでした。

事故前はテトラ周辺で様々な魚種を釣って来ましたが、釣果よりも遥かに大切な事を改めて認識し、事故以降、生涯テトラには上がらないと心に決めました。

魚や季節は限られますが今後のショアソルトはサーフに決め、テトラに上がらないのは勿論、その様な危険な場所のゴミは無理して拾わず、安全な場所で残された人生を大切に過ごしたいと思います。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

【お願い】ご自身のYouTube・インスタ等のフォロワー数を増やす為、全国の釣人を手当り次第フォローしまくってる人は大迷惑なのでやめて下さい。

それらが主目的と判断した場合はブロックしてますのでご了承下さい。🙇

新潟県内と近県の方以外の人で、⇧上記の目的以外でフォローして下さる方は、ひと言コメントにてご連絡下さい。

新潟県内と近県の方はコメント不要で、ご自由にフォローして下さい。アングラーズでは県内や近県の皆様方と釣果の情報交換など出来ればと思っています。


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード