釣行の概要

釣り人
じゃけぇ〜
日時
2023年06月23日(金) 08:25〜08:25
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 西南西 0.8m/s 1008hPa 
都道府県
山梨県
エリア
河口湖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:25 釣行開始
河口湖 で釣り開始
ZEAL
ズィール プッシュウォーター 56ml オールラウンダー
SHIMANO
シマノ 22 SLX XT XG 22 SLX XT XG
08:25
ブラックバス 42.0cm
RVクローラー - RVブラック
“初河口湖!個人的には大勝利!” 〜 今回はいつもの池、ではなく!?河口湖です! 家からそんなに遠くもないのですが、なかなか行く機会がなく、今回が初の河口湖フィッシング! 結果から言いますと、1日やって30cm程度が1匹とこの日最大だった42cmが1匹! 両方、大きさ以上の引きとファイトを楽しませてくれて、本当に楽しかったです! 朝マズメに一匹、夕マズメに一匹と続きませんでしたが、朝の一匹は下調べで見つけた定番ルアーで、言わば教科書通りに釣った一匹だったのに対して、夕方の一匹は自分で答えを見つけて釣り上げた一匹! 一日の中で成長できた気がしてとても嬉しい釣果でした! ちなみに朝マズメの1匹目の方のヒットルアーはジャッカルさんのナギサのセクシークリアピンクカラー! 河口湖はI字形が強いとのことで、それを見据えて、調達しておいていたルアーで一撃でした! 朝から入れ代わり立ち代わり人が入っていたポイントでしたが、あまり釣れている様子がなく、ルアーの試運転も兼ねて軽くワンキャストしたらいきなりヒット! 僕の中ではブラストボーンjrぶりの強力なルアーパワーを感じました! 2匹目の夕マズメのヒットルアーはRVクローラー!(詳細は使用タックル参照) 一日釣りをしてみての経験と、この釣り場の定番ルアーから、逃げ回るベイトというよりは弱ったベイトを意識する方がマッチしていると考えてのルアーセレクト! RVクローラーは他の羽根モノルアーと比べ、遅巻きでの使い方に適していて、存在感があるルアーボリュームなのにも関わらず、弱く、誘うようなアクションが出来るのが利点。 ルアーのヘッド両サイドに突起が取り付けてあることや、遅巻きを可能にしている要因でもある大きな羽によって、立ち上がりもよく、僕の中でお気に入りの羽根モノルアーです! ちなみにですが、僕の持論ですが、このカラー最強です! 黒を基調にシルバーのフラッシングのアクセントがあるカラー! 単に投げている回数が多いのもあるとは思いますが、僕の中での万能カラーで、濁ってても透き通っていても、困ったらコレ! あくまで僕個人の考察ですが、シルバーが小魚を演出し、ブラックがその小魚の親だったり捕食者だったりをイミテートしていると思っていて、どちらにせよこのカラーはバスからしたら自分を意識していない餌の群れに見えているのではないかと思っています! …まぁ、なんにせよ釣れるカラーなのは確かです! ぜひお試しあれヽ(*´∀`)ノ 以上、今回の釣りも楽しかったです! 今後も精進致しますm(_ _)m
ブラックバスの釣果
08:25 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


じゃけぇ〜の2023年06月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード