釣行の概要

釣り人
cross-trek
日時
2023年07月08日(土) 04:08〜05:53
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 南 0.8m/s 1008hPa 
都道府県
新潟県
エリア
新潟県村上市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:08 釣行開始
新潟県村上市近辺 で釣り開始
04:08
ヒラメ 59.0cm
AREA SLIM120S - ゴールドホログラムチャートバック
7月7日は地元の村上大祭。しゃぎりのある町内は勿論、村上市周辺の人も皆🍺お呼ばれで祭りの酒で🍶で酔っ払い🌀😵二日酔いでフラット狙いのアングラーは来ないだろうし(笑) 更に☔小雨🌂で尚更アングラーは来ないだろうと予想し(いつもの地元サーフとは違う)シーズン中は混んでて入れない某サーフのヒラメポイントへ… 因みに俺は…しゃぎり(山車)のある旧村上町とは微妙に違う町なので💦 この☔の中、アジ釣りのジジイが1人、投げ竿2本も沖に出してて…このポイントは無理…(;_;) チョッと南に移動して… 今日は0.5mのベタ凪なので… ダイソーDJ-16から探るも反応無し。 その後、Public Lures(GAEA)AREA SLIM 120Sをスローリトリーブし、口開け(爆)でも泣き2尺鮃を砂浜にズリ上げ。 昨夜🌃トレブルフックをダイソー(笑)の新品#6に交換しといて良かったぁ~💦 先週末に23ディアルーナS96Mを折っちまって…今朝は18ディアルーナのS96ML(ミディアムライト)+21ツインパXD C5000XG…ではなく…XD4000HGのコンビだったんだけど、サーフのフラット狙いには?この位のライトタックルが俺には丁度良いのかな?(^^ゞ💦 23ディアルーナS96M…直さないで…💦 秋までお金貯めて… 秋の青物&ヒラメには? 錆びないチタンガイドのルナミス… 無理だよなぁ…(;_;) 〜スラッシュベイト♬のマゴチに続く〜 ヒットルアー☆Public Lures(GAEA) AREA SLIM 120S+DAISO#6フック ホログラムチャートバック
ヒラメの釣果
05:53
マゴチ 48.0cm
AREA BAY SLASH90S - ゴールドホログリーンバック
泣き2尺ヒラメの続きから〜 ☔も多くなり(泣き2尺鮃で書いた)置き竿2本出してたアジ釣りジジイが帰り…その少し北へ場所移動。 ココなら?去年秋前までベイエリアでやってたジャーキング♬スラッシュベイトでサーフでもヒラメを食わせる事が出来るかも知れない❕❔と…💦 昔使ってたGAEAのAREA BAY SLASH 90S(13g)を追い風に乗せキャスト〜。 汽水域ヒラメ釣ってた頃と同じ様に サーフでもジャーキング&フォール💦 ヒット〜❕ マジか? あ、バレた。(;_;) その後、3分ほど場を休ませ… アプローチアングルを変え再キャスト 今度は小刻みにトゥイッチング… …の後、 食わせの間を先程より僅か長めに ストップ(フリーフォール)を2秒プラス 2回目はキチンと食わせました💦 まぁまぁのマゴチ。 3分前にバレた魚だね…(^^ゞ 50に届いてないけど…ヒラメと一緒に家族👪全員の刺身にしたいのでキープ。 ごめんなさい…🙇 一昨年までベイエリアのテトラからヒラメ釣ってた俺のメインのシンキング/スラッシュベイト…AREA BAY SLASH 90S 現在販売してなくて…販売終了前に大量購入の在庫がカラー別に30個程あるんで(爆笑)昨年秋からテトラに上がるの辞めて…本当にどうしようか…💦 メルカリで売ろうか?と悩んでいたけど…サーフでも俺のスラッシュベイトが通用するって分かりマジに嬉しかったぁ~💦😆メルカリで売るのヤメタ(笑) けど…今日で村上祭が終わるんで…来週末になると?市内外のフラット狙いのアングラーが押し寄せるんだろうな…(;_;) 梅雨☔が明け、水温が高くになると(河口や港湾の水温の低い汽水域を除き)ピーカン☀サーフではヒラメは釣れなくなるし、あと10日くらいで?このサーフでも厳しいかな…(;_;) しかし…クーラーボックス持って来ないと釣れるジンクス…先週末のヒラメに続き…今朝も健在(爆) 魚入れに【岩船産こしいぶき】の米袋(写真3枚目)持って来たんだけど…あまりにもピッタリで笑いながら米袋に魚を入れ、いつもの妻の🍙を食べて終了。 尚、このヒラメとマゴチも岩船産です。再爆💦 おしまい。 ヒットルアー☆Public Lures(GAEA) AREA BAY SLASH 90S+OWNER ST-31#6 ゴールドホログリーンバック
マゴチの釣果
05:53 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




この釣行の釣り人について

cross-trek

【お願い】ご自身のYouTube・インスタ等のフォロワー数を増やす為、全国の釣人を手当り次第フォローしまくってる人は大迷惑なのでやめて下さい。

それらが主目的と判断した場合はブロックしてますのでご了承下さい。🙇

新潟県内と近県の方以外の人で、⇧上記の目的以外でフォローして下さる方は、ひと言コメントにてご連絡下さい。

新潟県内と近県の方はコメント不要で、ご自由にフォローして下さい。アングラーズでは県内や近県の皆様方と釣果の情報交換など出来ればと思っています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

【プロフィール】
2022年秋、先行者の釣り糸がテトラに絡まり大量に捨てられたPEラインを拾って帰ろうと(スパイクシューズを履き、20年以上も通い慣れた所でも)テトラから転落、手首と肋骨を骨折しました。

手首の骨折はビスと金属板で治りましたが、これが原因で指を動かす腱が切れ親指が曲がらなくなり、その後2度も手術をするも元の手には戻りませんでした。

事故以前はテトラ周辺で様々な魚種を沢山釣って来ましたが、釣果よりも遥かに大切な事を改めて認識し、この事故以降、復帰してからは一生涯テトラには上がらないと心に決めました。

今後のショアソルトはサーフに決め、釣れる魚や時期は限られますが今後テトラに上がらないのは勿論ですし、その様な危険な場所に捨ててあるゴミは無理して拾わず、安全な場所で釣りと残された人生を大切に過ごして行きいと思います。


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード