釣行の概要

釣り人
イカ時々魚
日時
2024年01月08日(月) 07:00〜14:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 8.0℃ 北 4.4m/s 1019hPa 
都道府県
エリア
相模湾
潮名-月齢
中潮 26.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:00 釣行開始
相模湾 で釣り開始
DAIWA
ダイワ 極鋭ヤリイカAGS 82 MH-170
14:00
ヤリイカ
今日も昨日に引き続きヤリイカでした。 昨日の午後、せっかく凪いだのに、今日は再び強風予報です。 ま、後半は凪になるので、それまでの我慢といったところでしょうか。 船は朝から昨日良かった沖の瀬へと向いました。 海は昨日残っていたうねりは消えて、純粋に北風の波が殆どという樣子。 これならまだマシかも?でも波はちょっと高い…かな。 ポイントに到着後、程なく投入が出来まして、第一投目! 着底でノシッっと。 スルメ君ですな。波が高いので早めに巻いておりましたら、何とバラしました(泣) 続く2投目! 暫くシャクってノシッっと。 スルメであることは間違い無いのですが、さっきのバラシもありますし、数の辻褄合わせをするかと粘りましたら、幾つか追加でつきました♪ 重い重い!とニヤけながら巻き上げましたら、特大のスルメ3点掛けでしたね。 重かったのは大きさでした(笑) モーニングサービスはここでおしまいっ。 以降はピタッと当たりが止みました。 暫く開いてスルメを1つ追加したところで、時刻は10時前。 ここで船長から移動するとアナウンスがあり、見ると沖の瀬に居たすべての船が東に向かって走り出しました。 剣崎?館山?にしては少し陸から離れているような。 暫く進んで見ると、洲崎だ!と。 洲崎も沖の瀬同様、潮が速くて近付いてなかったポイントです。 これは楽しみ♪ 洲崎一投目、ワクワクしながら着底させましたら、着乗りでゴザイマス♪ 少し潮でラインが出ていたので、ラインが立つまで暫くテンションを掛けたまま粘り、ラインが立ったところでいざ重りを離陸させましたら、重っっ! ウヒウヒしながら巻き上げましたら、ヤリイカの5点掛けでした✨ 素敵過ぎる。 その後も投入回数は伸びないものの、流せば着乗り、多点を繰り返しまして、順調に桶をイカでいっぱいにしていきました♪ 終盤はイカが極端に小さくなって、難しい釣りになりましたが、それでもポツポツと釣れ続けたので、数は伸びて39杯で納竿です。 楽しかったですね(笑) 潮が更に行っていなければ、数はもっと伸びたろうな〜と思いました。 今週は沖イカらしい釣りができて、大満足でしたね。 来週もこうだと良いなと、次の釣行も楽しみです♪
ヤリイカの釣果
14:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード