14日に岩内港へ行きましたが全体的にかなり渋く小サバと小フグのみで満たされず終了。
引きを味わいたいと思い16日の朝にも再度リベンジで濃昼漁港へ。
6時頃から開始。
フグしか釣れず諦めかけた時に、イワシだと思われるベイトのナブラがあちこちで発生。
シルバーのジグで表層から中層でまあまあのサイズのサバの群れが追っかけてくる楽しいフィーバータイム突入。
1時間ちょっとで10匹くらいでした。1番のサイズで27㎝
くらいです。
もう少し大きいサイズが出たらなぁ〜。
※前回の投稿は運営さんに消されました。大岸漁港の住宅街に猫と子猫がたくさんいるから気をつけてと言っただけなのに、、、
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 13.0℃ 東 1.1m/s 1022hPa
- 潮位
- 30.0cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.0
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年09月16日 08:15〜08:15
- 08:15 釣行開始
- 濃昼漁港で釣り開始
- 08:15 釣行終了
ノースアングラー Y.Uさんの最近の釣果 すべて見る
濃昼漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
サバの他の釣り人の釣果 すべて見る
サバが最近釣れたルアー・エサ
サバが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
サバが最近釣れたライン・釣り糸
サバが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
ノースアングラー Y.U
4歳から釣りしてます。
小さい頃から釣りが大好きで、大人になった今も釣りが大好きです。
基本はショアです。船はあんまり乗りません。たまには乗りたいけど、ショアからの釣りにこだわっています。
小さい頃に親父からバス釣りを教えられ、ルアーフィッシングの楽しさを知りました。(幼少期に関東から北海道へ引越して来ました)
現在の基本は海でのルアーフィッシングですが、フライ、投げ釣り、サビキ、ウキ釣り、川釣り、渓流釣り(少し)、などなど経験は様々有ります。
かと言って知識はそこそこです。釣り場で話す時は皆さんの知識の多さにいつも感心しています。
1人でも楽しいし、友人と行くのはもっと楽しい。
釣りの予定が入ると、その日までワクワクして寝れない日々を過ごしています。
釣るだけでは無く、釣りをしながら野生のイルカみて感動したり、綺麗な朝日や星を見てウルッときたり。
そんな経験をさせてくれる釣りを心から愛しています。
北海道の大自然や漁港の人達や同志のアングラーの皆さんに、そして魚達に感謝することを忘れずに、
これからも魚達を追い求めて行こうと思います。