マゴチ

500スタート
日の出前1投目、いきなり釣れました!その後舌平目15cmと波打ち際のライズを通してソゲ20cmをリリース。6時頃、念願のヒラメサイズを掛けましたが針がかりが悪かったのか水面でバラしてしまいました😱
納竿後写真を撮って終了しました。
またリベンジに行きたいと思います!👍

898閲覧

釣果データ

釣れた日
2020年10月28日 08:09
魚種
コチ > マゴチ
サイズ
55.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
静岡県
エリア
遠州灘
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マゴチが釣れる近場の釣果

マゴチ × 静岡県

マゴチ × 遠州灘

ルアー

その他 / フラットジャンキー - イシハラゴム

状況

天気
 17.0℃ 北 3.1m/s 1020hPa 
潮位
56.7cm
潮名
中潮
月齢
11.3
水温
水深
タナ(レンジ)

この釣果の釣り人について

海色®︎

1ヶ月に1回の頻度で釣り行ってます。

伊豆半島地磯がメイン
たまに地元静岡サーフ
たまに船、沖磯

月に2回以上釣りに行くと嫁の機嫌が悪化するのですが、隙を見て行ける時は行きます😎

🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟〜🐟

小学生の頃、父親にヤマメ釣り大会に連れて行ってもらったのが釣りとの出会いでした。

それからしばらく釣りから離れ…
2010年
三保のライトショアジギングで初めて釣った魚は15cmのカタクチイワシ。沖合いの魚が岸から釣れる事に感動したのを今でも鮮明に覚えています。
そこからルアーフィッシングに傾倒していきます。

月2回くらいの頻度で釣行
地磯8割
サーフ2割
沖磯たまに
船たま〜に
(年1くらい)
最近は月に1回行けたら…
子供が2人居てなかなか釣りに行けていませんが、寿司を握って家族が喜ぶ顔を見るのが嬉しいです。

ロケーションの良い場所で青い海と空にルアーを投げるのが最高に気持ちよく大好きです!
伊豆半島を愛してます😍👍

よろしくお願いいたします >゜))))彡

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

釣りロマンを求めて
ショアからの目標→青物20kgクラス
オフショア → カンパチ30kgクラス

◼素晴らしいフィールドと魚たちを後生に残すために

大したことではありませんが気をつけていることやモットーを書いておきます。

・必要以上に釣りすぎない
・外道が釣れる時は釣方を変える
・最大サイズに合わせたタックルでラインブレイクを防ぐ
・自然への畏敬の念を持つ


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード