【釣果】
小鯖 15
曇りと聞いて暑さ日焼け対策サボったら、天気予報に嘘つかれてまさかの快晴&暑さ。日焼けが辛い……。
そんな中で小鯖を釣りました。
今日は河口付近であるふれーゆが雨の後で渋い可能性を考え、思い切って始発で海辺つり公園へ。
始発で行っても満席状態。優しい方々に間に入れさせてもらい(ありがとうございました!)、最初は大サバ狙いのジグサビキで頑張ってました。
しかしジグサビキでなかなか釣れず、ようやくこの日1匹目も小鯖。「これならいつもの空サビキでええやん!」「このまま大物狙いした結果、持ち帰りがこれ1匹だとさすがに辛い……」となり、ジグサビキを中断して一発の大きさから数釣りスタイルに変更、落とし込みのサビキスタイルに。とはいえ、ジグサビキで釣ったのは初なので、少し嬉しかったです。ストップアンドゴーで表中層を巻いていたら、ストップ時のフォールで食ってきました。
その後はジグサビキのをそのまま落とし込みに。途中、渋かったのでナスオモリに交換して、最終的に合計15匹釣りました。簡単な小型回遊魚釣りなので、ツ抜けしないとこりゃあかんよなと頑張りました。
今日小鯖釣ってて気づいたのは、さすがに海面に見えるレベルの魚は餌をつけてないのもあり、その層に仕掛けを落としても見切ってきました。近づいて集まるけど、その後スルー的な。海上から見えない深さまでは最低限仕掛けを落とす必要があるようです。
あとやっぱりまったく釣れないわけではありませんが、ジグつけるよりただのオモリのほうが釣果は上がりました。アピールしすぎは存在が目立つ一方で非餌感が出やすく、ナスオモリだとアピール力低い代わりに見切る前に活性の高さゆえか餌だと判断してもらえているようです。まあ、そもそもサビキって魚の回遊ルートに仕掛けを置く釣り方なので、目立って寄せなくても普通にしてりゃ魚のほうから来てくれる気がします。棚さえあっていれば、目の前に来た時に存在には気づけるので、やはりルアーみたく動かす頻度が少ない分、アピール控えめが良いのかも?
しかしこの公園、混み具合ハンパないですね。あちこちでオマツリが起こっていました(ほとんどの人が大サバ狙いで投げますからね……)
ただお互いさまなところもあり、みんな怒らず譲り合ってにこやかにやってるところは良かったですね。釣り人のこういうとこ好きです。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- サバが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 22.0℃ 南 4.4m/s 1004hPa
- 潮位
- 128.4cm
- 潮名
- 長潮
- 月齢
- 24.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年06月05日 14:00〜14:00
-
- 14:00 釣行開始
-
- 海辺つり公園で釣り開始
-
- 14:00 釣行終了
魚座マンさんの最近の釣果 すべて見る
海辺つり公園の他の釣り人の釣果 すべて見る
サバの他の釣り人の釣果 すべて見る
サバが最近釣れたルアー・エサ
サバが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
サバが最近釣れたライン・釣り糸
サバが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のサバの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/443513/thumb_photo.jpg)
魚座マン
釣りは誰の意思にも妨げられず、人生で唯一自由で救いに満ちた時間である――
初めまして!
友人の影響で、2020年の夏の終わりぐらいから釣りを始めました。
小学生の頃も一応やってたんですが、当時はさほどやり込んでなかったので、本腰入れてのリスタートという意味で「始めました」になります。
メイン魚種はルアーで釣って楽しいものや、海なら食えるものを狙って釣る傾向にあります!
私の釣りのコンセプトは『コスパ&コンパクト』『その日釣りを始めた人でも、楽に手軽に簡単に勝てる釣りをする』です。
メイン釣法は『空サビキ』です。
あとたまにルアーとか使う程度ですね。
よろしくお願いいたします。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)