ウナギ
ウナギ
ウナギ

こんな太いの久しぶり💕
 あっ!よいこのみんな…ゴメンね m(._.)m
 みんながみんな言われる訳じゃないんで!?

ゴメンなさい。
もうアドレナリンが出まくってまして…ご容赦を。

50〜60くらいのちょい太を既に確保し、
40半ばもリリースしていて、もう2匹で十分だったので、
早上がりの準備をしようかな??と思った19時半、
久しぶりにきました!

ウナギ独特のゴゴゴゴン、ゴンゴゴン!
みたいなアタリで、合わせを入れた瞬間の手応えから、
こりゃあ、かなりの大物やんけ(*゚∀゚*)

寄せてくる時も硬めのシーバスロッドが
今まで見たことないくらいにひん曲がり、
ドラグもガンガン、ゴンゴンと引き出される始末(^^;

経験からこれは絶対逃したらあかんヤツや。
極太確定のウナギに間違いない!!

手前に寄せて来ても姿を見せないヤツに、
一瞬、年なしなの??と焦りを見せつつ、
手前でも締めたドラグをまだ引き出すヤツに、
再度締め直し水面に引きずりあげたら、デカナマズか!?
というくらい、極太メタボなお姿…

ある程度経験積んでるはずなのに、かなりの焦り…
ティップを下げ、ラインを巻き取るも、
まだドラグならして潜ろうとしやがる!

弱気な自分は、一瞬タモ??と考えるも、
一人でタモですくうのにモタモタする…!?
モタでタモタモしちゃう…!?笑

あーん、もうわからん!!!
勝負じゃ!!!とラインごとロッドを握り、
おりゃーーーと夜空に吸い込まれるくらいに、
ぶっこ抜いたった!!

よっしゃーーーーーーー!

って、雄叫びしてもた。
このご時世のスポーツ観戦なら即退場モノですわ。

多分70オーバーの800gアップは間違いない、
今期最重量の極太メタボウナギでしょう!
もし足りなかったらすいません…汗

ちょっとお流行りの病みを患ってまして、
保健所から昨日ようやく外出OKになり、
息抜き半分で来ましたが、ウナギの神さまから、

  コレで精をつけて頑張れや〜

ってことなのでしょうね!

ちなみに1本目のやつでも十分満足なサイズの
チョイ太さんなのですけどね。
お隣さんが太すぎます!

最後の3枚目の写真ですが、
釣り上げたウナギは百均のネットに
口をマジックテープで縛り、
絶対逃げられないようにして、
すかりのようにして生かしてるんです。

で帰る時にはアクアショップ帰りのように、
専用のビニール袋に入れて持ち帰りまーす♬

写真撮ったので載せておきました〜

いい息抜きが出来ました!
3時間釣行と短い時間だったので、
せっかくのミミズがだいぶ残っちゃいました…

明日仕事終わったらいつものミミズ畑にリリースして、
また土曜日に採りに行ーこぉ!

573閲覧
コメント8件

釣果データ

釣れた日
2021年09月05日 19:24
魚種
ウナギ
サイズ
75.0cm
重さ
752.0g
匹数
3匹
都道府県
東京都
エリア
中川下流
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ウナギが釣れる近場の釣果

ウナギ × 東京都

ウナギ × 中川下流

ルアー

その他 / ミミズ1匹通し掛け

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 12.0℃ 北北東 5.0m/s 1018hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2021年09月05日 16:30〜19:24
16:30 釣行開始
中川下流で釣り開始
19:24 釣行終了

ウナギが最近釣れたルアー・エサ

ウナギが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ケイテック クレイジーフラッパー2.8 グリーンパンプキン
KEITECH
クレイジーフラッパー2.8
グリーンパンプキン
563円〜
★★★★★ (0)
744 釣果
ケイテック クレイジーフラッパー グリパン
KEITECH
クレイジーフラッパー
グリパン
598円〜
★★★★★ (0)
344 釣果

ウナギが最近釣れたライン・釣り糸

ウナギが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ウナギが最近釣れたリール

ウナギが今まさに釣れてるリールを見よう!

ウナギが最近釣れたロッド・釣り竿

ウナギが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、
皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月  舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。
車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、
タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、
今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアもライトなヤツはやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は、夜勤前に出動する時もあります。

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード