ハゼ
ハゼ
ハゼ

週末25日と本日、兎に角チヌ情報が有る釣り場へ行ってまいりました。
チヌチャレンジ4回目デス。
   \\\\٩( 'ω' )و ////

DAY1の25日は四日市港夕マズメです。
仕掛けはぶっ込み、暇潰しでサビキで開始です。
ここではカミさんのサビキが火を吹きます🔥 なんと、開始1時間もしない間にサッパ・カタクチイワシ・アジ・サバ・ボラの五目を速攻で達成するミラクルがありました‼︎
ボラはサビキでかかるんだねえ…。

しかし‼︎ チヌチャンスは来ず! 餌も食わない有り様と此方は散々な結果となりました。_(:3 」∠)_
落とし込みかウキフカセなのか分かんなくなってきました。

その後、嫡男がサビキでカタクチイワシを釣る程度で終わります…。
私? 坊主食らった上、ドブに足を突っ込むと散々でした。
_(:3 」∠)_

DAY2の本日はカミさんと二人で海蔵川河口にてデイゲームです。(*´Д`*)
手前にテトラがある難度高めのポイントでした。ここで釣ってる皆さん、テトラまで行ってるのか⁈

水深が浅いので、チヌはDAY1同様ぶっ込みと暇潰しにテトラへ穴釣りをします。

…しかし、今日のカミさんは余り調子が悪いです。投げれば根がかり&仕掛けロストと散々な目に…。
確かにここはテトラが護岸からギッチリ置いてあるので回収をしくじると即根がかりしてしまう困った場所でした💦

しかしながら、このテトラにハゼがかなり居着いていたので、ハゼが爆釣ペースでした。(*´Д`*)
カサゴは…、居ませんでした。いると思ったんだけどなぁ。

最終釣果は…

カミさん:ハゼ・蟹🦀・木の枝
儂:ハゼ・何故かパンツ🩲

…とチヌのチの字も無い結果に…。
やはりネット情報に頼らず、現物が釣れてるポイントに行った方が良いのかなぁ。
_(:3 」∠)_

441閲覧

釣果データ

釣れた日
2021年09月27日 12:20
魚種
ハゼ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
三重県
エリア
海蔵川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ハゼが釣れる近場の釣果

ハゼ × 三重県

ハゼ × 海蔵川河口

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 24.0℃ 南 3.1m/s 1016hPa 
潮位
158.0cm
潮名
中潮
月齢
20.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2021年09月27日 12:20〜12:20
12:20 釣行開始
海蔵川河口で釣り開始
12:20 釣行終了

ハゼが最近釣れたルアー・エサ

ハゼが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ハゼが最近釣れたライン・釣り糸

ハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ハゼが最近釣れたリール

ハゼが今まさに釣れてるリールを見よう!

ハゼが最近釣れたロッド・釣り竿

ハゼが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード