マハゼ

シーバス釣行からのハゼ調査へ。
まずはシーバス。ポイントに着くと、ボラがバシャバシャとしているし、雰囲気は良さそう。入りたい場所も空いていました。
色々とルアーのタイプ、サイズ、レンジ、巻き速度を変えて探っていきましたが、フッキングに至るバイトはなく、終了しました。
弱いバイトは何度かあったので、小さなセイゴが喰ってきたのだとは思いますが、あくまでも狙いは大型。フックサイズ的に針には掛からなかったです。
 
バイトが無くなった頃には潮も結構下がっていたので、いつものポイントに移動して、ハゼ釣りのデータ収集。
 
昨日より活性は低く感じたけど、全然釣れます。
夜ハゼは下げでも調子が良い。大潮の朝や日中は、上げでも全くダメな時があるのですが、、、夜だと違ってくるのカモ?夜の上げも試してみたいところですが、しばらく我慢ですね。
 
今回はシーバスの後で、まともにご飯も食べていなかった事もあり、30分程度で終了。
本当はハゼクラも試したかったのですが、潮位の問題で試せずに終わりました。コレもまた今度ですね。
 
釣果はハゼ6匹、セイゴ2匹でした。
昨日より少し小さ目ですが、10センチ〜13センチくらい。昨日のは15アップが数匹釣れたので、サイズは少しダウンです。

894閲覧

釣果データ

釣れた日
2021年10月07日 20:56
魚種
ハゼ > マハゼ
サイズ
重さ
匹数
6匹
都道府県
愛知県
エリア
衣浦湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マハゼが釣れる近場の釣果

マハゼ × 愛知県

マハゼ × 衣浦湾

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 25.0℃ 南南東 4.4m/s 1019hPa 
潮位
212.0cm
潮名
大潮
月齢
0.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2021年10月07日 20:56〜20:56
20:56 釣行開始
衣浦湾で釣り開始
20:56 釣行終了

マハゼが最近釣れたライン・釣り糸

マハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マハゼが最近釣れたリール

マハゼが今まさに釣れてるリールを見よう!

マハゼが最近釣れたロッド・釣り竿

マハゼが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード