先刻の逃した大物なんだったのか?俺の方にかかってくれたらレバーブレーキの出番だったのになぁ
だいぶ小魚が集まってきて餌取りに苦戦する副部長を見てカラマンボウの位置を上げて撒き餌の位置にウキを落とす。針がウキを支点にうわずった餌取りのまわりをブランコのように落ちるイメージ。大型がうわずらないとき餌取りをなんとか避けて沈める
そんなこんなしていると、ジィーーッ!先刻の逃した大物と同じように長いドラグ音!ひん曲がる副部長の竿!またそっちかよ!
そそくさとタモを持ち近寄る。集中している副部長が一言、あげられる気がしないっ‼️
パス〜ッ!竿を受け取る俺・・((((;゚Д゚))えっ⁉️
走りまわる魚!5メートル先位からはじめてサクッと40メートルは糸を出される( ;´Д`)ハァハァ、何こいつ青物か?さらにゴンゴン叩いてくるんですけど、どんな首の振り方してんだよ
帰りの熱海行きの船迄まだ1時間以上あるから気長にやってやるしかない🚢さらに沖に走っていく魚!そういえばナイロンのショックリーダー2号だな・・
しかしながら少しづつパワーバランスがこちらに傾き糸を巻き直していけるようになってきた!そして、その正体が明らかになりました☆
尾っぽの付け根に黒い点点、サンノジだった!50センチ位あるんですけど!( ;´Д`)見たことねぇよこんなん
ここまできたら匂っても喰ってやる。
副部長にタモ用意してもらっていると、バシャバシャ!ブツッ!
あっ・・ここにきて油断
正体が判明したので即仕切り直し。何事もなかったように・・・
するとすぐに、ジーッ!っとドラグ音と共に曲がる副部長の竿!またそっちだぁ〜!君はほんとによくかけるね((((;゚Д゚)))))))また、タモを持ってダッシュ💨すると副部長が一言、コイツは戦える☆
心強いっ!
さっきのニザダイショックのせいか副部長の体の使い方が格段に上達しているように見える。竿のしなりからそれなりの大きさはあるだろうに余裕あるね
3分程度でタモの射程圏内に見えたのは立派なメジナ氏!
見事にゲット☆
後半タモ係と化した部長である私は、織田信長を略して尾長などと考えていた・・・特に意味はない
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- アペロット 1.5
- 45,584円~
- 32 釣果
-
SHIMANO
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 15.0℃ 北北東 4.4m/s 1012hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年10月19日 14:56〜17:00
-
- 14:56 釣行開始
-
- 初島で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ BB-X ハイパーフォース PE0815D XXG -
-
SHIMANO
シマノ アペロット 1.5 -
-
SHIMANO
シマノ BB-X ハイパーフォース PE0815D XXG -
- 17:00 釣行終了
メジナの他の釣り人の釣果 すべて見る
メジナが最近釣れたルアー・エサ
メジナが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
メジナが最近釣れたライン・釣り糸
メジナが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
メジナが最近釣れたロッド・釣り竿
メジナが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)