今年の初釣果は なんと鯛!
と言っても15cmのチャリコです。
過去最大でしたがリリースサイズ。
家族にめでたい事があり
鯛で祝いたくて鯛釣りに初挑戦しました。
波止から釣れる時期でもないようですが。
初めて買ったシラサエビをカゴに入れるとピョンピョン逃げ出し、
仕掛けを投げると`空飛ぶシラサエビ´になる等、最初は悪戦苦闘。
数投後、竿1本分程の棚で回収すると初釣果のチャリコが掛かっていました。
釣ったのではなく、いつもの「釣れてた」です。
その後、1度だけウキが沈み、糸ふけを取りあわせても決まりませんでした。
ガックリきてウキを足元で放置していると竿が動き、慌てて巻き上げると初の海タナゴでした。
難しいからこその楽しい釣りでした。
(実は元旦にも1時間程の釣行の機会がありましたが投稿できる釣果はありませんでした…)
今年はゴミひとつ無い釣り場で
人工物をロストすることなく、
ターゲット魚種の 食べ頃サイズが
狙い通りに釣れますように!
Happy New Fishing Year !
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- チャリコが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 15リバティクラブ 磯風 3号-45・K
- 7,990円~
- 83 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- 20レブロス LT5000D-CH
- 9,200円~
- 743 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 6.0℃ 北西 2.2m/s 1021hPa
- 潮位
- 50.3cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 6.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年01月09日 08:30〜08:30
-
- 08:30 釣行開始
-
- 大蔵海岸で釣り開始
-
- 08:30 釣行終了
アングラー6302026さんの最近の釣果 すべて見る
大蔵海岸の他の釣り人の釣果 すべて見る
チャリコの他の釣り人の釣果 すべて見る
チャリコが最近釣れたルアー・エサ
チャリコが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
チャリコが最近釣れたライン・釣り糸
チャリコが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のチャリコの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://anglers.jp/assets/views/users/no-image-fc0878c82cf2de7d06defa4893538cf2ac04378610c799897ac5a23ef33b68ed.png)
アングラー6302026
陸っぱり初心者です。
試行錯誤(悪戦苦闘)する楽しさと奥深さ(難しさ)が解ってきたところで、釣果が無い方が多いです。
でも釣れなくても楽しい!
珍しく釣れるとめちゃめちゃ嬉しい!
マズメの景色も最高!
以下、長いのでお時間のあるときにでもご覧下さい。
ただ釣り場によっては明らかに釣りゴミが放置されています。
だから釣り座確保時と釣り終了時にはゴミを拾います。
少しは環境保全になればと。
針やラインが落ちていたら、自分がトラブルになることもありますし。(と何かで読みました)
釣り場有料化の動きもあります。海外では免許制もあります。反対し辛い状況です。でも多くの人が釣りを楽しみ、ゴミだけでなく海洋環境汚染、海洋資源に関心を持ち、さらに海洋だけでなく地球環境保全の大切さに気付いて欲しいと思っています。
今や各国が宇宙ゴミの解決にシノギを削っている時代です。自分達の足下のゴミ問題くらい解決したいものです。できるはずです。
釣りは初心者ですが会社務めは残り数年。
定年後は妻とキャンピングカーで釣り放浪(予定)です。
SNS・YouTubeで釣りの楽しさと環境保全の大切さを“世界“へ伝えていきたいと思っています。
冗長な文を読んで頂きありがとうございました。
釣り 楽しみましょう。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)