シーバス
シーバス
シーバス

約5分後、2匹目をキャッチ。
またまたデカい顔の、今度は長さもあってバチバチくんシリーズ初のランカーです✨

2枚目の写真はなんか変ですが、写真を撮ろうとしてる画面のスクショになっちゃってます😅興奮しすぎ。

この魚をリリースした後、バチバチくんの針がくろしさんのネットから外れなくなってしまいました。「焦るな俺❗️」こっちの針が外れたらそっちの針が引っ掛かり、おまけに手袋にもフッキングし、もうどうにもなりません。

そんなんやってるとすぐにくろしさんにもヒット‼️
デカい❗️網‼️あわわわわ・・
仕方ないのでバチバチくんが引っ掛かったままネットを川に突っ込んで、くろしさんのデカいスズキをランディング。ネットに入ったまま記念写真を撮ったら、くろしさんの手づくりルアーと私の手づくりルアーがどっちも写ってて、おじさん二人大爆笑でグータッチ😅

その後すぐに写真3枚目の状態となり、反応が無くなって時合終了となりました。

細軸フック→極小スナップ→10ポンドリーダー→FGノット→0.6号PE→ドラグ設定までのチームワークは完璧。
クルマに戻ってから、くろしさんは引っ掛かりにくいシリコン製のランディングネットを、自分はタモの柄をポチったのは言うまでもありません📱💸

1,246閲覧
コメント13件

釣果データ

釣れた日
2022年02月19日 20:16
魚種
シーバス
サイズ
81.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
東京都
エリア
平井大橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
シーバスが釣れる近場の釣果

シーバス × 東京都

シーバス × 平井大橋

ルアー

その他 / とねがわバチバチくんトレイン

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 12.0℃ 南南西 6.7m/s 1021hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

シーバスが最近釣れたルアー・エサ

シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎
GAN CRAFT
鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F
フラッシング湖鮎
2,880円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
8 釣果
アイマ シュナイダー ドチャート
ima
シュナイダー
ドチャート
2,050円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
3 釣果
Pazdesign
マッチボウ120f
クレイジーチャート
1,870円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
2 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果

シーバスが最近釣れたライン・釣り糸

シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!


この釣果の釣り人について

yarukistick78

勝手ながらしばらくの間、SNSを見ないで生活します❗️🫡
釣果の投稿と公開は自分の記録としての利用と、同じ魚種を狙う方のための情報として継続させていただきます🙇
いいねのお返しやフォローバックが充分に出来ておらず誠に申し訳ございません💦

ご覧いただきありがとうございます😊

突然ですが、日本水泳連盟の掲げる2つの軸は
「オリンピックのセンターポールに日の丸を」
「国民皆泳」
だそうです。
水難事故で亡くなる方の多くは、水泳中ではなく釣りやレジャー中に溺れてしまう事が原因であり、「国民皆泳」は皆が自分の命を守れる泳力と水に対する知識を持つ事で、水難事故で命を落とす人をゼロにしたいという想いが込められています。

私も微力ながら、指導者として一人でも多くの方を泳げるようにして行きたいし、それが水辺で楽しむ方々の命を守ることにほんの僅かだけでも繋がれば幸いです。

普段は往復4時間電車通勤して、
休日に日帰りで行ける範囲でシーバス狙ってます🎣

釣りのスタイルは、

⭐︎ほぼリバーシーバス専門
⭐︎ウェーディング大好き
⭐︎魚体に優しく素早い撮影&リリース。
⭐︎重くてもラバーネットを使用。
⭐︎ときどき自作ルアーで遊ぶ。
⭐︎感謝の気持ちを持ってポイントにおじゃまする。
⭐︎ゴミ袋持参で、持って帰れるゴミはちょっとずつ回収。来た時よりも美しく。
⭐︎釣り禁止場所・立入禁止場所での釣り、ダメ!ゼッタイ
⭐︎アングラーズの場は、
・釣りのログとして活用。
・毎日の皆さんの投稿で季節やパターンを知る。
・川スズキのリリースを訴えていきます。
・冬季バチシーズンは自作ルアーの「とねがわバチバチくんシリーズ」縛りでどれだけ釣れるかチャレンジしてます🎣🪱


シーバスの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード