アカメバル
アカメバル
アカメバル

ギリ尺メバル

フロートリグ4日目にしてようやく本命に到達。この後もう一匹追加した後、反応無くなり、キャスト時にどこからか変な音が鳴り始めたので、潮時で撤収。

なんとなく表層ボイルしていたので、その先を優しく引いてきたら当たってくれた。

ドラグゆるゆるにしておいたので、根に潜ろうとしてかずっと鳴りっぱなしで、フロートから先ジグヘッドまでのリーダーは1号フロロにしてたのもあり、締め上げるとラインブレイクする怖さもあって、慎重に寄せてきた。

同じ場所、同じ仕掛けで、数センチサイズダウンの二匹目(26cm)も追加して狙い通りの釣りができて大満足の週末でした。

家に帰ってよく見てみたら、リールスプールに糸絡みするライントラブルを起こしてた。いわゆるバックラッシュだけど、フロートリグは波打ち際の回収を手際よくやらないとこうなるもんだと改めて痛感した。

追記
本当にアカメバルなのか胸鰭軟条数を数えたら、大きい方は16本、小さい方は15本だった。基本15本みたいだけど、16本のアカメバルもそこそこいるようで、間違いなさそう。ちなみに一方の個体の胃袋にはシラスが2匹ほど入ってた。一緒に捌いてたのでどちらかはわからなくなってしまったけど。

2,121閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年02月27日 17:55
魚種
メバル > アカメバル
サイズ
30.0cm
重さ
匹数
2匹
都道府県
神奈川県
エリア
西湘サーフ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 18.0℃ 北西 1.1m/s 1009hPa 
潮位
97.9cm
潮名
中潮
月齢
25.9
水温
14.9℃
水深
タナ(レンジ)

アカメバルが最近釣れたルアー・エサ

アカメバルが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

アカメバルが最近釣れたライン・釣り糸

アカメバルが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アカメバルが最近釣れたリール

アカメバルが今まさに釣れてるリールを見よう!

アカメバルが最近釣れたロッド・釣り竿

アカメバルが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード