午後にフェリー到着し、宿のチェックインを済ませてからの夕方スタート。
明るいうちはアタリ無し、暗くなってから沖のボトムでヒット!
本州で釣れるのと同じシロイカ型でした。
すぐ後に友人が一回り大きい600gをゲット!
沖縄方面のエギングシーズンは12〜2月頃がいいみたいです。
ダイワの7 1/2 (セブンハーフ)がマイルドな感じで使いやすかったです。
エギングには76MLあたりがいいかなと思います。
この時は76Lを使ってましたが、3.5号になるとちょっと柔らかすぎるかなと感じました。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アオリイカが釣れる近場の釣果
ルアー
Yamashita&Maria / エギ王
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- セブンハーフ 7 1/2 76LS
- 21,340円~
- 52 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
SHIMANO
- 21アルテグラ C3000HG
- 12,011円~
- 3383 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 20.0℃ 北東 10.6m/s 1022hPa
- 潮位
- 94.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 4.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年01月07日 19:42〜19:42
- 19:42 釣行開始
- 与那国島で釣り開始
-
DAIWA
ダイワ セブンハーフ 7 1/2 76LS - 19:42 釣行終了
まるけー@さんの最近の釣果 すべて見る
与那国島の他の釣り人の釣果 すべて見る
アオリイカの他の釣り人の釣果 すべて見る
アオリイカが最近釣れたルアー・エサ
アオリイカが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
Yamashita&Maria
エギ王K 3.5号
スケスケキャンディ
929円〜
Kanji International
プロスペック
桜島ピンク 3.5
1,000円〜
林釣漁具製作所
餌木猿松SP3.5号
オレンジ赤テープ
1,457円〜
YO-ZURI
アオリQ
ブルー夜光
899円〜
アオリイカが最近釣れたライン・釣り糸
アオリイカが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の与那国島の釣果
この釣果の釣り人について
まるけー@
合言葉は「おっけーまるけー」
脱サラした釣り人魚屋さんです!
ショア・オフショアなんでもやっちゃいます!
概念にとらわれず色々と試していくのが最高に楽しい!
水中映像も撮影して、魚の生態やルアーの動きもアップしてるので各SNSもチェックよろしくです☺️
○ツイッター @marukei_fish
○インスタ https://instagram.com/marukei_fish
○YouTube https://youtube.com/channel/UC4QvJ_2hpTz9nmQWdIdMoNw
○TikTok www.tiktok.com/@marukei_fish
よろしくお願いします!
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)