グレ

佐多岬の地磯へ明るくなってからの釣行
暗いうちに山道を歩くのは苦手。。

朝は上げ潮が残ってて、良い雰囲気。
仕掛けを準備して2投目で良いサイズのクチブト。
魚を絞めて、潮氷水を作って丁寧に冷やして大事に大事に、、とかしてたら時合いはとっくに終わってて、下げ潮の激流。。
まぁいっかと下げ潮でのシマアジ実績ポイントに移動して再開。
潮は速くキレて湧いて雰囲気はよかったけど、釣れるのはグルクン、サンノジのみ。
昼過ぎに下げ潮も弛んできてイサキがポツポツ釣れただけ。
夕方の上げ潮に変わってまた良い雰囲気やったけど、これからと言うときに撒き餌がなくなって終了。
次回は違うとこの地磯にいってみよかな
佐多岬の渡船でシマアジがあたってるのが羨ましい。
シマアジチャンス、尾長チャンス、ヤイトチャンス!
チャンスというよりはチャレンジしっぱなしやな。

200閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年03月05日 15:40
魚種
メジナ > メジナ > グレ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
鹿児島県
エリア
佐多岬
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
グレが釣れる近場の釣果

グレ × 鹿児島県

グレ × 佐多岬

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 17.0℃ 西北西 9.2m/s 1014hPa 
潮位
30.2cm
潮名
中潮
月齢
2.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年03月05日 15:40〜15:40
15:40 釣行開始
佐多岬で釣り開始
15:40 釣行終了

グレが最近釣れたリール

グレが今まさに釣れてるリールを見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード