アジ
アジ

昨日はフォロワーさん2人との釣行
遠賀川河口でフカセ不発後なので
気合と期待は100%で夕マズメ前から🎣
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶

なお、今回はフカセ釣りでポンをして
生オキアミを家に忘れて来てしまい
捨てるのも勿体無い…という事で
かなり久々にらいあり式フカセ仕掛け
(ハリスの真ん中にケミ+ガン玉)もチョイス🎣
渋い中でもアジを拾う力はあるこの仕掛け
果たして今回の結果は…
( ˘ω˘ )🎣

現地に到着…場所は空いていますが
3人並ぶにはこの風が…らいありは単独で
別の釣り場をチョイス🎣
お隣の方がサビキをしておられる…
なんて激アツなポイント←
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶

今回はワームのチョイスも載せましょう🎣
先ずはテトラワークスのチョップ
ムラムラっこをチョイス🐟
すると幸先よく1匹目をキャッチ🎣
が、その後アタリがピタリ…
( ˘ω˘ )oh…

ワームを付け替えチョップのライムサイダー
ド遠投からの深め狙いをしていると
竿先にわずかなアタリ…合わせを入れると
ドラグが出されるサイズが!
(2000HGなのでドラグはやや硬め)
バレるなよバレるなよ…と寄せた魚は
24.5cmのマアジ💪久々の20up!
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶お刺身サイズ!!

その後アタリはあるも乗らない時間が続き
次第に海は平穏に…
( ˘ω˘ )

これは1つ、爆釣ワームを使うしかない…
崩れやすく集魚効果も抜群…
そう、生オキアミです🦐
( ˘ω˘ )沢山あるんです…

ものは試し、早速キャスト🎣
するとしばらくしてヒット…も
針ハズレ、食いが浅いなぁ…
_(´ω`」 ∠)_

表層から探りボトム付近でアタり
竿を立てると鈍重な引き🎣
ドラグを響かせながら浮かせた個体は…
はい、20upのフグでした
( ˘ω˘ )ここでも好かれてる…!!

その後7匹のフグ達と戯れながら
中には竿で持ち上がらないサイズも来て
ハイ、トテモタノシカッタデス
( ˘ω˘ )

夕マズメ、アジの反応がやや確認され
ワームを…名前なんだったっけ
イワシっこの金色verみたいなやつにすると
オーイェア!アジちゃん釣れてくれました🐟
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶細々と追加!

ワームをムラムラっこに戻して
中層をアクション強めに弾くと
メバルみたいなアタリ…コン!みたいな🐟
アワせると思ったよりいいサイズ🎣
姿を見せたのはムツでした💪
サイズ計り忘れましたが23cm程🐟
連続して20cm程もキャッチ🎣
アジと一緒にお刺身行きです
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶

夕マズメが終わり夜釣りのパターン🎣
磯竿に仕掛けを作って準備万端🐟
いざキャスト!…も、反応薄め
しかしオキアミは食われてるので
何かしらいるにはいるもよう
( ˘ω˘ )

とりあえず1匹は居食いで釣れてくれたものの
反応が薄く…場所を移動し2人と合流
磯竿でのペンデュラムキャストは爆音
ブォオン!という音を響かせ遠投です💪
しかしホントに食いが浅い…
アジ用の針に変えても食いが浅い…
とはいえ数は伸ばせたのでモウマンタイ🎣
12匹のアジを追加し南蛮漬けスタンバイ!
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶

最後はバックラッシュを起こしてしまい
竿を畳みました…思えばらいありは
11日夕方〜夜、12日朝〜昼、夕〜夜と
釣り三昧の時間を過ごしてしまった…
苦労したから今回くらいはいいよね?
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶

ご一緒していただいた2名のフォロワー様方
今回はありがとうございました🐟
また次の機会を期待しております🎣
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶

1,104閲覧
コメント24件

釣果データ

釣れた日
2022年03月12日 19:00
魚種
アジ
サイズ
24.5cm
重さ
匹数
15匹
都道府県
福岡県
エリア
響灘
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アジが釣れる近場の釣果

アジ × 福岡県

アジ × 響灘

ルアー

状況

天気
 18.0℃ 西北西 1.7m/s 1019hPa 
潮位
78.5cm
潮名
長潮
月齢
9.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年03月12日 19:00〜19:00
19:00 釣行開始
響灘で釣り開始
19:00 釣行終了

アジが最近釣れたルアー・エサ

アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

モズ セラビートx クロカゲシラス
Mozu
セラビートx
クロカゲシラス
387円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
12 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ
Yamashita&Maria
エギ王K 3.5号
スケスケキャンディ
929円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
106 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

アジが最近釣れたライン・釣り糸

アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アジが最近釣れたリール

アジが今まさに釣れてるリールを見よう!

アジが最近釣れたロッド・釣り竿

アジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

LIAR ALICE(らいあり)

✒️らいありの注意書✒️

①ただただ「どこで釣れたんですか?」「仕掛けはどんなですか?」「餌は何ですか?」等だけのコメントは一部スルーをさせていただきます、せめて「ナイスフィッシュ!」の一言は、らいあり以外の釣果をあげられている方にもお願いします。

②フォローしていただけるのは有難いのですが、名前をアングラー◯◯から変えられていない方、絡みがあまり無く、釣果もほぼアップされていない方、バス釣り等の全くノータッチの釣りをされている方、らいありの所在地からメインの釣り場が大きく離れている方、等に関しては、フォロバしない事が多いですので、ご了承下さい。

③釣りに関して、初心者や、らいありがしている釣りに対しての知識が無い方へ、簡単なレクチャーのようなコメントを残す場合がありますが、そのコメントに対して横入りするような事は辞めてください。

以上3項目、宜しくお願い致します🎣
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶

🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️

博多湾エリア〜響灘エリアのどこかで、年間を通して釣りをしている『LIAR ALICE(らいあーありす)』、略してらいありです🐟️
( ^ω^)b

基本的には『波津漁港』『遠賀川河口』にて釣行をしております🎣波津漁港での釣果は基本、波津漁港の名でアップはすると思います、差し障り無い程度に、ではありますが…
( ˘ω˘ )

らいありはこんな釣りをするよ!

【ガッツリと!(高頻度)】

・ウキフカセ
→チヌ・クロ・アジ他多数

・ちょい投げ、投釣り
→キス

・電気ウキ夜釣り
→チヌ・シーバス他

・ぶっこみ
→アナゴ・良型キス

・ショアジギ
→青物・フラット・カマス他多数

・アジング
→アジ・メバル

【あんまり…(低頻度)】

・ジグサビキ
→アジ・サバ・カマス

・ブラクリ
→アラカブ・ギンポ・アナゴ・ベラ

・泳がせ
→シーバス・ネリゴ・ヒラメ

・ライトかご
→チヌ・クロ・アジ他多数

・サビキ
→アジ・サバ・コノシロ他多数

・胴突き(頻度低下)
→アラカブ・ギンポ

・エギング
→アオリイカ・コウイカ

・ひとつテンヤ
→真鯛・根魚・ハモ

【らいあり 釣りの目標一覧】

🐟餌釣り

(目標)
達成の有無
釣り場別現状釣果

釣りの目標その①
年無しチヌ(50up)を釣り上げろ!
達成:💮遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟️next🐟️ チヌ55upを釣り上げろ!
現状:遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19

釣りの目標その②
良型ヒラメを釣り上げろ!
達成: ー
現状:関門ひとつテンヤ 45cm 2023/09/19

釣りの目標その③
波津漁港にてクロ30upを釣り上げろ!
達成: 💮波津漁港フカセ クロ 34cm 2020/12/12
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟️next🐟️波津漁港にてクロ35upを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 クロ 34cm 2020/12/12

釣りの目標その④
30upのメガアジを釣れ!
達成:ー
現状:若松風車前 アジ 27cm 2018/06/04
現状:波津漁港 アジ 28cm 2020/12/12
現状:遠賀川河口 アジ 26cm 2018/10/22

釣りの目標その⑤
スズキサイズ(60up)のシーバスを釣れ!
達成:💮遠賀川河口 マルスズキ 61cm 2023/03/18
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟next🐟大型のスズキ(70up)を釣れ!
達成:ー
現状:遠賀川河口 マルスズキ 69cm 2023/10/19

釣りの目標その⑥
関門のひとつテンヤでビッグな真鯛70upを釣れ!
達成:
現状:関門 真鯛 61cm 2022/09/13

番外編:フカセ釣り大物(珍?)記録
バリ  40cm 波津漁港 2021/06/08
サゴシ 35cm 波津漁港 2018/10/13
ボラ  60cm 波津漁港 2020/11/03

~ ルアー釣り ~

釣りの目標その① 50upのヒラメを釣れ!
達成:ー
現状:博多湾 ソゲ 35cm 2021/04/27

釣りの目標その② 50upのマゴチを釣れ!
達成:ー
現状:ー

釣りの目標その③ 良型の青物を釣り上げろ!
※良型の基準は堤防サイズでの考察とする
魚種は以下の種類とする
サゴシ:💮波津漁港 54cm
ブ リ:💮波津漁港 88cm
ヒラゴ:ー
ネリゴ:波津漁港 35cm
サ バ:💮大 島 港 30cm
メッキ:ー

目標サイズ
サゴシ:50cm
ヤ ズ:50cm
ヒラゴ:40cm
ネリゴ:40cm
サ バ:30cm
メッキ:30cm

釣りの目標その④ ランカーシーバスを釣り上げろ!
達成:ー
現状:フッコ 53cm 遠賀川河口 2023/10/03

釣りの目標その⑤ アジングで尺アジを釣り上げろ!
達成:ー
現状:響灘 26cm 2021/12/10

番外編:アジング大物更新時記載
メバル 23.5cm 博多湾 2021/01/05

釣りの目標その⑥ エギングにて2kg以上のアオリイカを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 アオリイカ 1925g
2023/06/06

釣りの目標⑦ エギングにて1.5kg以上のコウイカを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 モンゴウイカ 1412g
2022/06/14

【らいありのフカセの記録・チヌ編】

過去にらいありが釣り上げたチヌサイズ一覧

50cm  2021/06/19 遠賀川河口 1.92kg
49.5cm 2018/07/27 遠賀川河口  1.87kg
48cm  2020/07/19 遠賀川河口 1.60kg
  2018/07/25 遠賀川河口
47cm  2023/07/11 波津漁港  1.57kg
    2018/08/04 遠賀川河口
  2018/07/27 遠賀川河口
    2023/04/11 波津漁港  1.66kg
46cm  2020/07/19 遠賀川河口
  2020/06/16 遠賀川河口
45cm  2021/03/06 芦屋町西川 1.37kg
  2020/07/19 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
  2018/07/27 遠賀川河口
44cm  2023/10/21 遠賀川河口 1.21kg
43cm  2023/07/04 波津漁港  1.29kg
    2022/12/27 波津漁港  1.18kg
    2020/07/04 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
42cm  2021/02/20 苅田港
  2020/07/19 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
  2018/08/04 遠賀川河口
  2018/10/28 波津漁港
2022/05/22 遠賀川河口 1.16kg
41.5cm 2018/07/27 遠賀川河口
41cm  2019/09/14 遠賀川河口 1.02kg
40cm  2020/07/19 遠賀川河口
    2023/04/11 波津漁港  1.00kg

らいありの過去魚種問わずサイズランキング

※50cm以上の魚を掲示
※正確な計測を行えていないものに関しては、約とつけさせて頂いております。

① ハモ
関門にて、103cm(次点93cm)

② ダイナンウミヘビ
波津漁港にて、約90cm

③ ブリ
波津漁港にて、88cm

③ ダツ
遠賀川河口にて、88cm

④ タチウオ
波津漁港にて、83cm

⑤ マアナゴ
波津漁港にて、77cm

⑥ コイ
汐入川にて、約70cm

⑥ ボラ
波津漁港にて、約70cm

⑦スズキ(マルスズキ)
遠賀川河口にて、69cm

⑧ 真鯛
関門にて、61cm

⑨ ホタテウミヘビ
波津漁港にて、約60cm

⑨ コショウダイ
関門にて、60cm

⑩ サワラ(サゴシ)
波津漁港、遠賀川河口にて、54cm

11 アコウ(キジハタ)
関門にて、52cm

12 黒鯛(チヌ)
遠賀川河口にて、50cm

年間釣行回数(確認できた分)
2018年 60回
2019年 84回
2020年 89回
2021年 81回
2022年 100回
2023年 115回


アジの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード