2022.4.13 GO TO シャロムの森
釣果14匹(ヤマメ13イワナ1)
状況
天気 晴れ
気温 20℃(9:45受付棟)
水温 10℃(10:00入渓点)
風 無風
虫 コカゲロウ(沢山)、蛾、クロアリ(受付棟付近のみ)、ムネアカ(受付棟付近のみ)
水位 減水
入渓R3
今日は、R3を釣る。
事前のメールで、R2付近で作業しているとのこと。
10:00にR2付近を通過したら、もう作業は終了している。
スギの伐採・出荷であろうか?
なんともいい香り・・・・思わず、深呼吸をしてしまった。
入渓直後、釣り支度をしているとライズ!
小型カゲロウが水面付近を低空飛行・・・・またライズ!
小さめのプールで流れは速くないが、16番カゲロウパラシュートを選択。
実際のカゲロウは、18番?20番?ってトコだが、16番より小さいカゲロウパターンのフライは持っていない。
ライズがあった付近のやや上流にキャスト・・・・出た!
あっという間に、ヤマメ1。
今日は絶好調!っと思ったのは、ここまで。
キャストすれば、Uターン・・・・
ここから出れば、スッポ抜け・・・・
っという地獄絵図。
あまりにもスッポ抜けが多いので、14番CDCへ変更。
チビヤマメの猛攻はなくなったものの、フツーのヤマメの反応も休憩になってしまった。
14:00を過ぎて、反応が復活!
細かいポイントでもヤマメが反応してくれる。
もちろん、チビヤマメも多いが・・・・・。
15:00を過ぎて、フツーのヤマメの反応が多くなった。
その一方で、虫は全く見当たらなくなった・・・・・。
山神様上流の大きめプールにて、倒木?の隙間にラインを通して、壁際からイワナを釣って16:15終了。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヤマメが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 18.0℃ 南南東 1.4m/s 1013hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年04月13日 10:15〜16:14
- 10:15 釣行開始
- シャロムの森で釣り開始
- 16:14 釣行終了
シャロムの森の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヤマメの他の釣り人の釣果 すべて見る
シャロムの森の釣行記
2024年12月
08日(日)
2024年09月
12日(木)
2024年08月
29日(木)
ヤマメが最近釣れたルアー・エサ
ヤマメが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ヤマメが最近釣れたライン・釣り糸
ヤマメが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!