4月30日に1本上げて以降、涸沼本湖や涸沼川、浦安へと連続釣行しているわけだがいかんせん釣果の無いいわゆる「ボウズ」を食らっている訳だ。
というのも、シーバスが何を捕食対象にしているかが不明なのである。
アングラー側からすれば3.4cm程のハクやシラウオなどのマイクロベイトパターンと読み取り小さなルアーを選択するだろう。
それを繰り返し行ってきたが結果が着いてこなかった。
さて今回も、涸沼川からエントリーし、幾度となくルアーチェンジを繰り返し探っていくものの1度足りともバイトが出ない。
中潮で緩い潮周りの中、ファイト中のドラグ音も無い、ぶっ込み釣り師の鈴も鳴らない、人的プレッシャーのかかりまくりのそんなシビアな状況で釣れる確率が低いということは言うまでもなく涸沼本湖へ。
風も無くなり完全ベタ凪状態でこんな中バイトが出れば最高のファイトが出来ることは想像に容易い笑
ルアーをあれやこれやとチェンジするもイナッコ集団に当たるのみで相も変わらずバイトは無し。
なにせルアーを変える度にリトリーブスピードやレンジ、ロッドポジションからキャストする方向まで全てがシーバスの好みでなければ、闇雲にいくらキャストを続けようとも反応は得られない。
今回もまたPUNCH LINEに世話になった訳だが、イナッコ集団に当たるわ当たるわ、かといいイナッコの一枚下のレンジに調整すれば藻やシジミに引っかかる。
暗闇の中どこをトレースすればよいのかを判断し、ただ巻を繰り返すと突如ボラに掛かったと思った。
最初こそボラの引きそっくりであったが掛かったと相手に悟られた時、ドラグを走らせる。
久しぶりの手応えであった。
れっきとした「シーバス」を釣ることが出来た。
兎角、潮の動きや風の影響などで水面上の流れがあったりなびいていれば別だが、今回のようなベタ凪の湖面ではいかに一定のレンジで一定のリトリーブスピードを保てるか、がキモであると思う。
Gクラ撮りはやりたかっただけです笑
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
ルアー
タックル
- ロッド
-
-
GCRAFT
- ミッドナイトジェッティー リミテッド MJLS-952-TR
- 89,100円~
- 290 釣果
-
GCRAFT
- リール
-
-
SHIMANO
- 22ステラ C3000XG
- 74,360円~
- 4549 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 14.0℃ 西南西 1.1m/s 1022hPa
- 潮位
- 123.8cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 4.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年05月04日 21:00〜04:45
- 21:00 釣行開始
- 涸沼で釣り開始
-
GCRAFT
ジークラフト ミッドナイトジェッティー リミテッド MJLS-952-TR - 04:45 釣行終了
YUKI@Officialさんの最近の釣果 すべて見る
涸沼の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の涸沼の釣果
この釣果の釣り人について
YUKI@Official
元渓流、本流トラウトマン🐟
2年ほど前よりシーバスを初め、涸沼をメインフィールドに釣行しています🐟
人生において唯一の趣味として命を懸けて釣りをしています。
ルール、マナーを守り健全な釣行を心掛けています。
釣り場のゴミは必ず持ち帰りましょう。
立ち入り禁止区域には絶対に入らないようにしましょう。
また、来た時よりも綺麗にして帰りましょう。
近隣の住民の方への迷惑になる行為は絶対に禁止です。
現場により遊漁券などが必要になる場合があります。
「魚の気持ちに立ち代わることが出来なれば、価値ある魚を釣り上げることは死ぬまで絶対に出来ない。いい魚を釣りたいのならばその魚の住みやすい環境であり捕食のしやすい場を提供してあげることからである」