イサキ
イサキ
イサキ

雨上がりの5/27、いつも良くしてくれる福井小浜、男前な船長『幸翔丸』さんのお世話になって来ました👋
13:00出港〜24:00帰港の、イサキ→イカ連携の半夜便、船釣りを満喫するのには最適な⁉️10時間の釣行❣️酔う人には地獄で、追い酔い止めが必要かも知れません💦長丁場なので、普通にまだ揺れてます🤣
前置き置いて、初めてのイサキ釣り。水深50mの20m❣️
「上から❓下から❓」の質問に…
「上からも下からもだいたいおんなじやろ😄」と、船長のアドバイスでしたが、下は岩礁なので、根がかりするので『上から』が基本らしいです…勉強になりました💧
いつも長くてすいません😄しょぼい本題へ👇
オモリ60号の天秤ふかせ、ハリスは4.5mの3本針、エサはオキアミ。餌取り防止で、アミエビは使わない…ポイントに入れば、確実に数が上がる釣りみたいです🎣初めの位地決めは、今一つ…ポツポツ釣れるのだが、船長気に入らないみたいで、ものの数十分で全開の場所移動🙄数分の短距離でしたが、船長飛ばし過ぎの全開で、胴に座ったオレはドボドボ濡れ鼠💦
グルグル回って新しいポイント、流石の腕利き船長😊どちら様も入れ食いで、20〜35センチのイサキ祭りで、早々にお土産ゲット👍ウマヅラ混じりで、クーラーボックス半分くらい溜まったので、イカメタルにチェンジ❣️ココからが本気…
だったのですが😩全くアタリナシ💧乗船時に船長と会話した『イカ🦑釣れてへんで…』の内容が脳裏をよぎる。
前回、夕暮れ時にパタパタ釣れたので、人より早く❣️と思いましたが、何の効果もありませんでした💦
3時間そこそこで、メインのイカ釣りポイントに移動。水深は60m、棚はバラバラで探る釣り…「40mでヒット❣️」の声に、合わせてみますが音沙汰なし😩静かな船の旅が始まりました…その後も『底❣️』
『45❣️』
『23❣️』
『40❣️』
『18❣️』
と、どっかの戦いみたいな情報戦となり、的が絞れなくなったオレは、右往左往で時間だけ黙々と経過して行くのに、小さいアタリ2回だけ😩下手すぎて掛けられずイカメタルは撃沈👎
今思うと、オモリグでネオンブライト使ってたら良かったなぁ😩と、反省してます。
坊主の予感が濃厚になって来ましたが、見える範囲に垂らしていた4連スッテにアタリ💧見事⁉️スルメイカを釣り上げましたが、釣ったんじゃ無くて、勝手に掛かったんです😭そんな初夏のイカ釣行は、無惨な結果になりました。
船中、多い人で8パイ…
大雨の影響もあったと思いますが、船長曰わく『激しぶの一夜』だったみたいです。ほんと、オレはイカのツキを持ってないね🦑💦
昨年9月から始めたイカ釣り、道具だけ増えて、散々散財しつつ😑初期目標の二桁釣果はいつになるのでしょうか…

※いつも長いレポート、最後まで読んでくれてありがとうございます👋次は❣️❣️

114閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年05月27日 18:07
魚種
イサキ
サイズ
30.0cm
重さ
匹数
10匹
都道府県
エリア
若狭湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
イサキが釣れる近場の釣果

イサキ × 若狭湾

この日の釣船・船宿

ルアー

タックル

ロッド
SHIMANO ミッドゲームシーアイ Type 73 MH195
SHIMANO
ミッドゲームシーアイ Type 73 MH195
33,819円~
★★★★★
★★★★★ (1)
7 釣果
リール
SHIMANO PLAYS3000XP 3000XP
SHIMANO
PLAYS3000XP 3000XP
39,872円~
★★★★★ (0)
8 釣果
ライン

状況

天気
 24.0℃ 東 0.6m/s 1001hPa 
潮位
6.8cm
潮名
中潮
月齢
26.3
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年05月27日 18:07〜18:07
18:07 釣行開始
若狭湾で釣り開始
SHIMANO
シマノ ミッドゲームシーアイ Type 73 MH195
SHIMANO
シマノ PLAYS3000XP 3000XP
18:07 釣行終了

イサキが最近釣れたルアー・エサ

イサキが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

イサキが最近釣れたライン・釣り糸

イサキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

イサキが最近釣れたリール

イサキが今まさに釣れてるリールを見よう!

イサキが最近釣れたロッド・釣り竿

イサキが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード