この日は、東京湾では伝説×幻のマルイカを釣りに😃
かなりテクニカルでしたが、反応あり!
小沢丸の船長もばっちり当てて頂き、何とか釣れました🔥
まだまだ反応はあるようなので、潮が気に入れば?、、
と言った感じのようです!
外道の鯖も40cm弱程度のお土産サイズ
シーズン終盤の小湊マルイカも熱い🔥かもしれないです!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マルイカが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 18極鋭 マルイカ EX AGS F
- 13 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- 19アドミラ 100H
- 49,800円~
- 31 釣果
-
DAIWA
- ライン
-
-
DAIWA
- ダイワ マッスルpe 0.8号
- 939円~
- 24 釣果
-
DAIWA
状況
- 天気
- 20.0℃ 北北西 1.7m/s 1006hPa
- 潮位
- 86.0cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 28.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年05月29日 06:29〜06:29
- 06:29 釣行開始
- 内房で釣り開始
-
DAIWA
ダイワ ダイワ マッスルpe 0.8号 0.8 - 06:29 釣行終了
マルイカの他の釣り人の釣果 すべて見る
マルイカが最近釣れたルアー・エサ
マルイカが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
Yamashita&Maria
エギ王K
ムラムラチェリー
950円〜
Yamashita&Maria
エギ王K
ぶちぶちコーラル
929円〜
DAIWA
TGベイト
グリーンゴールド
2,980円〜
Yamashita&Maria
エギ王K
ピンク 赤テープ
950円〜
マルイカが最近釣れたライン・釣り糸
マルイカが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の内房の釣果
昔のマルイカの釣果
この釣果の釣り人について
Watta (ワタ)
横浜市立大学 釣り部 フィッシングアドバイザー
SAKURA field monitor
SeaSeaRider Field Tester
PUDLEE Field monitor
BUNBUN FISHING AMBASSADOR
糖鎖生物学研究室所属
Wattaことワタです☝️
メインの釣りは、船でのカワハギ。
他に船では、フグ、マルイカ、シーバス、タチウオ、カサゴ他に行きます。
ショアでは、ライトゲーム、シーバスをやります。
大学では、海洋動物 × 糖鎖・レクチンをキーワードに、ラボやフィールドで、海の動物の免疫や進化を研究しています。横浜市金沢区の海洋水質調査にも協力しています。
レジャーである釣りを通じて、魚と人と環境との関係をもっと知りたいと思っています。
魚種が絶えないための海づくりやマナー、魚毒を医薬・健康に活かす科学や産業に、興味があります。
2022/9に名古屋で行われた国際学会で発表
次は⇒2023年in France🇫🇷
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)