「ジグは値段じゃねーぜ」
今日のジギングは友人5人でプレジャーボートにて出撃しました。
前日は鳥山が発生してたらしいので、朝イチから目を凝らして鳥を探すもゼロ。
水深30mの浅いエリアを探ってみましたが反応はナシ。なので、最近の釣行で実績のある水深50mラインを探ると友人2人がTGベイトで立て続けにワラサとサワラをヒット。
サワラがいるところではタングステンを使えないチキンな私は、安いガンテツのミドキン(中古)をチョイス。
ビンボーなので「ジグは値段じゃない」と言う見苦しい自論(笑)を信じて、春の伊勢湾で有効な「やや早巻きからのストップ」でワラサ→ワラサ→バラシ→サワラと4連チャンで魚を掛けました。
残念ながら大きな1尾をバラしてしまいましたが、サワラが掛かる可能性が高い海に対して、高級なタングステンを惜しげもなく投下する仲間に対し
「安っすいジグでも食うもんね」とサワラカッターにビビりまくってる心の中で、ちょっと優越感に浸ったことはナイショです(笑)
今日の船中釣果は、サワラ3.ワラサ3.サバフグ1.ヒラスズキ2.シーバス1でした。
大好きな真夏の到来を思わせる天候の中、今日も楽しく仲間たちと釣りを楽しめました。
そして、もう一つの活動としてやっている
「魚配りおじさん」として、今日も魚を配ってきましたよ。
本格的な和食が楽しめる割烹料理屋さんの大将曰く
「こんなデカいサワラ、買えばいくらすると思ってんですか!」とニコニコで魚を受け取っていただきました。
大将がフグ免許を持っているので、サバフグとサワラの炙りをその場で作っていただき、帰りにお土産を持たせてくれました。
お店にはお客さんも戻りつつあるとのことですが、まだまだ感染症の影響を受けてる飲食店の皆さんの力になればと、これからも「魚配りおじさん」を続けていきます。
釣れすぎてリリースされることもなく、廃棄されていく命が少しでも無くなりますように。
そして、地元の海で釣れた新鮮な魚の美味しさを、地元の方々にもっと知ってもらいたいです。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- サワラが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- Gamakatsu / その他 / その他
- リール
-
-
SHIMANO
- 16オシアコンクエスト 300HG
- 611 釣果
-
SHIMANO
- ライン
-
-
GOSEN
- ピーイーキューブフォー 1.5号
- 1,078円~
- 25 釣果
-
GOSEN
状況
- 天気
- 22.0℃ 南東 3.3m/s 1012hPa
- 潮位
- 79.6cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年06月13日 12:31〜14:26
-
- 12:31 釣行開始
-
- 伊良湖サーフで釣り開始
-
- 伊勢湾で釣り開始
-
-
GOSEN
ゴーセン ピーイーキューブフォー 1.5号 ピーイー1.5号ピーイーキューブフォー -
- 神島で釣り開始
-
- 14:26 釣行終了
なかよし(IWJP)さんの最近の釣果 すべて見る
神島の他の釣り人の釣果 すべて見る
サワラの他の釣り人の釣果 すべて見る
サワラが最近釣れたルアー・エサ
サワラが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K 軍艦グリーン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/22613/29685bd9-3313-41dc-a6e0-1c6bb21e7bea.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
サワラが最近釣れたライン・釣り糸
サワラが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/444205/thumb_9F26ACBD-DC61-4771-8559-974E7C3E3583.jpg)
なかよし(IWJP)
「生まれ変わったら釣りになりたい!」というくらい釣りが好きで、現在は主に伊勢湾でジギングを楽しんでいるなかよしです。
主に遊漁船やプレジャーボートで季節の魚を釣って食べる「キャッチ&イート」をモットーに、より美味しい魚をたくさん釣る方法を仲間とワイワイしながら日々研究しています。
IWJP(伊勢湾ジギング党)の代表をしながら、釣り未経験者や初心者の方々に自然の中での釣りの楽しさや楽しみ方、釣りたての魚の美味しさを伝え、釣り人口を増やしていく活動もしています。
一方、釣った魚を飲食店に寄付して、感染症の影響で元気の無い飲食業界を応援する「魚配りおじさん」の活動を通して社会貢献をしたり、小さな子供がいる家へ魚を届け、「この魚が食卓に上がるまで」の一連の流れを子供たちに伝え「食育」のお手伝いもさせていただいてます。
また、リールのオーバーホールが好きで、悪天候で釣りに行けない日は、自分や友人のリールの部品を一点一点までバラしてメンテナンスする「バラシおたく」でもあります。
そのせいか、魚もよくバラします(笑)
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)