午前中風が弱い予報だったので早朝からキス釣りに行きました。
5時半潮見坂到着するも人が多すぎて入れず…
伊古部まで移動したが、クサフグばかり。
ようやく釣れたキスは10cm位。
1時間粘り諦めて移動。
谷ノ口海岸でピンギスだがポツポツ釣れ始めたところで、雷が鳴り出し雨が降って来て中止。
天気予報確認すると、11時から晴れるようなので大草海岸ヘ移動し天候の回復を待つ。
10時半には雨が上がり釣り始めると大きなキスのアタリ。
ダブルで掛かっており、12cmと18cm。
その後も1投すれば1匹は掛かる入れ喰い状態。
120m投げて90〜75mでアタルと良型、50m付近だと15cm位の小型。
少しずつ移動し探りながら釣っていたが、どうやら範囲20mの狭いスペースにキスが群れているよう。
キスが群れてるポイントから少しでも外れるとポツポツとしか釣れなくなる。
キスがたまって群れてるポイントに戻って再開。
なるべくアタリのある90mの場所へ投げ込む。
ほぼ着水して糸ふけ取る間に掛かってる。
波打ち際でバレるのが多く、ハリスをナイロンに変更。
針も小さめにして餌も一口サイズに切って付ける。
錘30号、5本針仕掛け、餌は石ゴカイと青イソメ。
途中50〜40m位でガツンとアタリ釣れていたキスがハリス切られ持ってかれました。
ヒラメかマゴチだろうとルアータックルに変えて探るも釣れず。
最終的に餌が無くなり終了。
結果18cm未満が40匹。22〜18cmが26匹。
ピンギスはリリースしたので、80匹は超えてたかな?
餌があれば100匹超えたと思います。
キスがかたまっていた場所を運良く見つけることができて良かったです。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- キスが釣れる近場の釣果
タックル
状況
- 天気
- 28.0℃ 西南西 2.8m/s 1015hPa
- 潮位
- 59.4cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 26.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年06月26日 05:30〜17:00
-
- 05:30 釣行開始
-
- 田原サーフで釣り開始
-
-
PROX
プロックス 投げ nage405 投げ竿 405 -
-
SHIMANO
シマノ スーパーエアロテクニウム super aero technium mg スーパーエアロテクニウムmg -
-
GOSEN
ゴーセン 砂紋 PE×8 SAMON 0.6号 砂紋 0.6号 -
- 17:00 釣行終了
風来坊釣り師粗チンさんさんの最近の釣果 すべて見る
田原サーフの他の釣り人の釣果 すべて見る
キスの他の釣り人の釣果 すべて見る
キスが最近釣れたルアー・エサ
キスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
キスが最近釣れたライン・釣り糸
キスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の田原サーフの釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)