![クサフグ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/4298628/7b262113-45ad-4320-9c1e-433a2463c70f.jpg)
月曜の朝にショアジギング しようと国府津に前日入り。
日曜はキス釣り。メインは朝だから頑張らず16時に到着。
餌ならなんか釣れるだろうと舐めてかかったらフグ2匹しか釣れず。
餌釣りも考えて工夫して状況見てやらなきゃダメだね。
国府津って朝は大渋滞だがその他の時間はガラガラという印象があったがこの日は夕方でも人が多く入りたいところに入れなかったのもあります。
ごくたまに当たりがあったがかけるに至らず餌釣りは終了。
日曜はジグ投げないつもりだったがナブラを見つけた時は餌釣りを中断して思わず投げた。しかし遠過ぎ。私の遠投力では届かず。弓角を忘れたのがなければキス釣りに使っている投げ竿でなんとか届かせることができたかもなんだが忘れているのどうにも出来ず。
メスティンでご飯炊いて鯖缶で食した後、
早々に22時台にはヴィヴィで就寝。そして3時起床。
しかし朝のジギング も忘れ物が全てを台無しにする
ラインブレイク後ノットを組もうとし、いつもの30lbリーダーを出したら空!
シーバス 用の16lbしかない。
まあアングラーズの記録みると最近はワカシとかがほとんどみたいだし、16lbで釣りするかと始めたが自分も周りも誰も釣れていない。
会社の時間考えるとそろそろ帰らなきゃというところでヒット!
合わせて手応えあったのに最初は動かず根がかりかと思ったがそれにしては、浅いところでかかったなと思い、テンションかけた状態で動きを探る。するとグググっと動きを感じるなり突然走り出した。
よりによってデカい。だがドラグで頑張るぞーと思ったが一方的に沖に突っ走っていく。
ドラグが止まらない。走り続ける。やばいラインキャパが尽きる。
ちょっドラグ締めるか、だが止まらん。もうちょっと絞めよう。だが全く止まる気配がない。
さらにもうちょっと、、、ブチーーン!
案の定リーダーで切れていました。
忘れ物さえなければもうちょっと戦えたのに・・・
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- クサフグが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 西南西 5.6m/s 1013hPa
- 潮位
- 157.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 26.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年06月26日 16:06〜06:15
-
- 16:06 釣行開始
-
- 国府津海岸で釣り開始
-
- 06:15 釣行終了
Shin.Hさんの最近の釣果 すべて見る
国府津海岸の他の釣り人の釣果 すべて見る
クサフグが最近釣れたルアー・エサ
クサフグが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ヤマシタ マリア エギ王K ムラムラチェリー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/21573/28590930-f4fe-41dd-95e5-a815fcbcb119.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
クサフグが最近釣れたライン・釣り糸
クサフグが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の国府津海岸の釣果
昔のクサフグの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/422419/thumb_C5031279-3F49-40D7-B00B-31E2F4D5C647.jpg)
Shin.H
釣り歴は長いが動画編集を仕事でやったりHPデザイナーをしたりその後SEとして働いたりで徹夜も土日も働き釣りから離れた生活が続いていました。
ここ5年ぐらい前から釣りを再開できて、再開してからは平日であろうと釣りに行きまくっています。
ロードバイクも趣味なので釣り場までの距離が40Kmから最高85kmぐらいまで自転車で移動して釣行するためモバイルロッド等の小さくなるギアの知識がかなり豊富です。
リリースする魚も食べる魚も釣りますし、料理は大好きなので食べる時は自分で料理しています。
また住んでいる場所が川まで徒歩10分なのでブラックバス やナマズ釣りもかなりの釣行回数を行っています。
本来とは違う用途を試したりするのが好きでアジングルアーやトラウトルアーでバスを釣ったりその逆をしたり何が有効か試して遊んでいます。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)