スズキ

こちらも先週土曜の釣行記録になります。
ナイトゲームからポイントin
朝マズメに期待し、ナイトゲームでは勉強がてら緩めにスタートする。
ベイトは岸際に集まっていて時折沖の方でボイルが聞こえる。
得意のシンペンデッドスローで探り始め、沖の方まで遠投していたがなにやら岸際のベイト達が騒いでいる場所があったので近距離戦に移行する。
恐らくベイトボールより気持ち離した場所くらいにキャストし、ベイトより下を通してくるイメージで。
するとピックアップでバイトし、上手いこと掛けたと思ったのだがアワセがきいておらずファイト中フックアウト。
その後一度バイトがあったが乗らずにあっという間に朝マズメ。
期待とは裏腹に想像していたよりボイルが少ない。
イナッコの出勤を待ちわびていたシーバス達は数多く居るのはわかるのだが、サーフェイスでギリギリ水面に出ないくらいで捕食しているようでそこに大量のイナッコ軍団が居るとなるとたった一つのルアーを選んでもらうことはそう容易い事ではなく、ペンシルでじっくり逃げ惑うよたよたベイトを演出してみるも全く反応せず朝マズメはノーバイトで終了。
相も変わらず水温がシーバスの適水温で無いためにどんな手段を試そうとも反応を得ることが出来ない時間のみ過ぎて行き、あっという間に正午を迎える。
風が少し強まり水面も波立ってバイブ系で攻め倒してみる。
こんな状況故に周りにシーバスアングラーなど見当たらずトレースラインを変えつつ探るとようやくバイトが出た。
やはりサイズは出ないものの生命反応を得られた事が何より良かったと思う。
その後はプラグで中層付近をジャークしながらトロ巻きしているとゴンっとバイトがあり、ヒットしたもののジャンプ一発バラしで逃してしまった。
60は軽く超えている魚体であったので悔しさ募る思いであった。
その後は続かずノーバイトで終了。
今年は雨があまりに少なく、日中のドピーカン、それに加え人間でもあたたかいと感じてしまうほどの水温などの状況でコンスタントに釣るというのは非常に困難な話であるが、生命反応を得る事の出来る釣りの展開を広げていきたいものである。

727閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年07月30日 12:45
魚種
シーバス > マルスズキ > スズキ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
茨城県
エリア
涸沼
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
スズキが釣れる近場の釣果

スズキ × 茨城県

スズキ × 涸沼

ルアー

Megabass / BIRAN

状況

天気
 33.0℃ 東南東 2.2m/s 1013hPa 
潮位
21.5cm
潮名
大潮
月齢
1.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年07月29日 02:00〜19:30
02:00 釣行開始
涸沼で釣り開始
GCRAFT
ジークラフト ミッドナイトジェッティー リミテッド MJLS-952-TR
TORAY
東レ SEABASS PE POWER GAME DAYTIME SEABASS PE POWER GAME 0.8
19:30 釣行終了

スズキが最近釣れたルアー・エサ

スズキが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ジャクソン 鉄パンバイブ グロー
Jackson
鉄パンバイブ
グロー
680円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
30 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

スズキが最近釣れたライン・釣り糸

スズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

スズキが最近釣れたリール

スズキが今まさに釣れてるリールを見よう!

スズキが最近釣れたロッド・釣り竿

スズキが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


スズキの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード