●室生ダムのルール
室生ダムでバス釣りをする際は【遊漁券】が必要です。日券(1,000円)は、ダム中流の赤人橋の横にある【鮒屋】さんの前に設置されている自動販売機で購入できます😊年券(6,000円)は鮒屋さんのスタッフさんに声をかけ、必要事項を記入の上で購入できます😊
●フィールドを守る為に
①ゴミは持ち帰りましょう。
②ライン・フックなどは絶対捨てない。
③見かけた釣りゴミは拾いましょう。
この3つをするだけで、フィールドは必ず綺麗になります❗️釣り禁止が当たり前の世の中で、解放された貴重な室生ダムというフィールドを、1人1人の手で守りましょう😊
【本日の釣果】
8:00~16:00 8時間釣行です🎵
2日前の答え合わせも兼ねて、ホーム室生ダムへ😊前回の同行者の釣りを参考に、ロングキャストを想定しエギロッドを室生ダム初投入です❗️
同行者のお仲間も合流し4名でピンスポット攻めです。結果的に個人的には4匹でしたが、同行者の人たちも、シッカリ釣られており、このポイントとリグの精度の差を感じました。しかし、人の釣りを見るのは本当に勉強になります。最近ではYouTubeなどで、情報は沢山見れるようになりましたが、良いところだけ切り取り編集されていています。やはり実際に見て聞くのは大切ですね。勉強になりました😊
新しい引き出しも増えて、益々バスとの距離が縮まってきたと実感できた1日でした。同行者の皆様、長時間ありがとうございました🙇また機会があれば、ご一緒させて下さい。宜しくお願いします🙇⤵️
★年間100匹チャレンジ★
本日釣果4匹👏 51/100(残り49匹)
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ブラックバスが釣れる近場の釣果
ルアー

タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 19エメラルダス X 86M
- 18,900円~
- 1362 釣果
-
DAIWA
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 29.0℃ 西 0.3m/s 1012hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月10日 10:28〜10:28
-
- 10:28 釣行開始
-
- 室生ダムで釣り開始
-
- 10:28 釣行終了
とのパパさんの最近の釣果 すべて見る
室生ダムの他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

とのパパ
【室生ダムのルール】
①遊漁券が必要です。
●1日券(1,000円)
赤人橋横にある鮒屋さんの自販機で購入出来ます😊
●年券(6,000円)
鮒屋さんのスタッフさんに声を掛け、必要事項を記入することで購入可能です😊
②ライフジャケットを使用しよう。
事故が起きれば最悪フィールドが無くなります。自身だけじゃなく、フィールドを守ることにもなりますので、積極的にライジャケを使用しましょう😊
③ゴミは持ち帰りましょう。
ゴミを出さないことも、フィールドを守ることに繋がります。先ずは自身がゴミを出さないようにしませんか?😊
④出来ればゴミを拾いましょう。
せめて釣りゴミ、無理ならルアーゴミを1釣行で1つだけでも拾いませんか?綺麗なフィールドで釣りをすると、たぶん気持ち良いですよ😊
私は室生ダムの関係者ではありません。ただの1バサーです。でも、室生ダムが好きなので、室生ダムを守りたいという気持ちは、関係者以上にあります。もちろん室生ダム以外のフィールドでも、ゴミには同様に気配り目配りしています。とかく白い目で見られがちなルアーフィッシングのイメージUPをしたい。その気持ちがこのプロフィールです。けして強要ではありません。誤解のないようにお願いします🙇1人でも共感してくれたら嬉しいです。
