人生初のオフショア&シイラキャスティングに参戦!
数ヶ月前に友達に誘われて、ここ2年研究している、デカいルアーでのシーバスの釣り方の知識が活かせると知って。
とりあえずデッカいルアー装備一式を持って行ったが、
船に乗ったときに今回お世話になる、銀狼丸船長にその針じゃ、ダメだなぁ&ベイトタックルはどんなもん行けるか分からんなぁとツッコミされ。
心の中でそんなに引くんかのワクワクと、今までの経験どんなもん通用するのかの期待を胸に出港。
移動中は雨は結構降ってたが、まぁ海は割と穏やかなコンディション。
まずは伊勢湾方面に向かったが、シイラの着く漂流物があまり浮いてなく、そこから静岡方面に向かってる最中に神の木が浮いていて、友達と自分はその下に黄色の魚影を確認した為にすぐに叫んで、船長に報告。
そこからは船内で爆発。仲間が掛けて、同乗者も掛け、自分だけ掛かってなかったが、何とかジョイクロシフトの早まきでスレだけど、何とか一本回収。
ただpe5号50lbだと、ややごぼう抜きしづらかった為に、pe8号80lbに持ち替え。
そこが大人しくなった為に移動し、また漂流物があったのでまた船内爆発、今度はしっかりとメガドッグ180で手首死ぬくらいのパニックアクションしてたらお口でヒット今度は割と瞬殺だったがごぼう抜きの際に魚はgetしたが。本当に針が曲がってしまった。これは確かにメーターオーバーは無理だと悟った。
その後は色んなビックベイトでチェイス&バイト、たまにバラシあるものの、そのままシイラ終了。
帰り道に青物、狙いでナブラ探しながら帰ったが、スナメリしかいなく帰航。
色々と今回の釣りで学んだ事もあるし、反省点も、もちろんある、来年にはキハダキャスティングをLDリールで釣る為にビックベイトシーバス研究しつつLDリールの練習をしてキハダを釣りたい。
何にせよとても楽しい釣行が出来たので、銀狼丸様にはとても感謝!また来ます。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。ルアー
![](/assets/views/tacklebox/lure_banner-a632e964f2d0a1df84db50b6daef447591bb876eada05cc98c6b2817d2d53e37.png)
タックル
状況
- 天気
- 30.0℃ 南 3.6m/s 1003hPa
- 潮位
- 155.2cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 23.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月21日 17:02〜17:02
-
- 17:02 釣行開始
-
- 知多湾で釣り開始
-
-
TULALA
ツララ エルホリゾンテ 83 (2019model) -
-
AbuGarcia
アブガルシア Revo BigShooter WM50 WM50-L -
- 17:02 釣行終了
落合博満さんの最近の釣果 すべて見る
知多湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
シイラの他の釣り人の釣果 すべて見る
シイラが最近釣れたルアー・エサ
シイラが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ヤマシタ マリア エギ王K クラクラウッディ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/114620/86096756-3a33-4f28-b12c-fadba88a2641.jpeg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
シイラが最近釣れたライン・釣り糸
シイラが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の知多湾の釣果
この釣果の釣り人について
落合博満
釣りは中学生の時からやってました。
本気で釣りを始めたのは。高校卒業後に車を購入後、最初はバカのようにサーフに行きボウズ多発その後サーフ釣りを引退して衣浦港をメインに釣行しております。
苦節4年目にて、フィールドの調査、ベイトの入り方等や他の釣り人の方の知識を学びながら。最近、やっとシーバス等が安定して釣れるようになりました。
落合の如く、俺流の釣りを貫いています。
今年から2魚種以外にも、エギ、オフショアキャスティングゲームに目覚めつつあり、その2つのゲームも俺流タックルで貫き通します。
何か最近になって見る専だったインスタにも釣行結果を載せるようになりました。ただサイズ等は釣れた状況の解説はこっちに載せます。
シーバス最高84cm
クロダイ最高53cm
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)