アオリイカ

連休の不甲斐ない結果に我慢ができずに来てしまいました。

今日は雨予想で、降り出す前にと思いジャリ浜にて絞り出した一杯になりました。

根がかりにてエギ(ボロボロのやつ)ロスト。
リーダー組んでる間に降り出してとりあえず終了となりました。

海辺をふらふらと徘徊しながら帰ります。

832閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年10月10日 04:40
魚種
イカ > アオリイカ
サイズ
13.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
新潟県
エリア
市振港(新潟)
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 15.0℃ 東南東 2.2m/s 1009hPa 
潮位
37.1cm
潮名
大潮
月齢
14.2
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年10月10日 04:40〜04:40
04:40 釣行開始
市振港(新潟)で釣り開始
04:40 釣行終了

この釣果の釣り人について

くりぼうz

2025年初夏、もう6年目に入ります。

エギングメインで釣りやってます。
(アオリ春秋、ヤリイカ、ケンサキイカ等)
青物もたま〜にやってますが、最近はアジングが気になっております。

ボチボチやって行きます。釣り場で会いましたら、気楽に声を掛けて下さいね♪

==== 下記は初期の頃の自己紹介 ====

初心者です。
他の釣りもやっていきます。

富山県在住で、基本週末アングラーです。
昔(25年前ぐい)三重の漁港などで夜釣りのぶっ込み専門でやっていました。

コロナ禍で、釣りを再開しましたが、昔と勝手が違うのが理解できなくて、激安の竿、リール、仕掛け、イソメを買って海に行くが、釣りをするわけでも無くウロウロするだけの日々でした。(昔はPEなんて無かった💢)
3ヶ月ぐらいは波止場を徘徊していましたが、知人から

    「 エギングに行かない? 」

と、未知との誘いがあり、道具すべて知人から借りて見よう見まねでやってみたら、あらまぁ〜何と‼️7ハイも釣る事が出来、それから、どっぷりハマってしまい、YouTubeを見ながら部屋で竿をシャクリの練習の日々でした。

今では、Daiwaの普通?のエギングロッドと普通?のリールで楽しんでいますが、ロックフィッシュにも興味あり、なるべくなら安い物で楽しめないか模索しております。

お金を掛けるだけが釣りではない‼️
(ヒガミです)

と、ボヤいてはいますが、なるべくなら楽しく釣りがしたいです。


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード