ソウダガツオ
ソウダガツオ

9月中は毎日釣れ続けましたが10月に入り何日も釣れない日が当たり前になってきました(’-’*)
時期が終わりだと思います。
本来なら館山で今の時期に釣れるのが今年は珍しかったですね
毎年ソウダガツオ釣り通ってる地元が近い私としてもはじめての体験でしたから(;・ω・)笑
そんな中今日久々に待望の1本を私だけ釣りました🐟️🎣
その後連続で釣れたと思ったら60センチほどの巨ボラ2匹笑
その内の1匹は地元のお父さんへプレゼント(^^;
後は尺近いコノシロ3匹とマイワシと小さなカタボシイワシ♾️と戯れてお昼に釣り終了です!

写真2はボラの刺身と唐揚げ、右上に見きれてるコノシロの南蛮漬け、ソウダガツオの竜田揚げです(*`・ω・)ゞ
ボラはまったく臭くなくて脂がのっててすごく美味しかったです!捌いた時内臓脂肪がエグかったです笑
ボラってこんなに旨いのかΣ(-∀-;)!?!?
ソウダガツオも脂がのってて美味しくいただきました(*´∀人)❤️🐟️

そして今日は久々にソウダの引きを味わえて良かったですし釣れた時やりきった感がありましたからもうソウダは終わりかな?笑
今年は数年ぶりにソウダガツオには楽しませてもらえました…8月はシイラ祭りでしたがその中で丘っぱりからソウダを連発で釣りだせてソウダの狼煙上げられたので満足です笑
今年はトータル150以上200本いけないくらいかな?(*´-`)ノ🐟️

ここ数年は地元民もあまり釣れなく数が上がってなかったので今年はソウダガツオ来てくれて本当良かったですし、その日に釣り場で知り合った隣の方々、ソウダガツオ初釣りの方、夜中に来ても場所取れてなかったので声掛けて隣で一緒にやった御家族連れの方々も釣れて楽しめてたので良かったですし私も嬉しかったです😄
初投稿後の週末釣り場でアングラーズのお兄さん?って聞かれたのにはマジでビックリしましたよ(;`・ω・)笑
そして投稿後なんですが若干ですが釣り場のゴミや餌放置は少ないかな?って思いました
けっこう多くの方々が投稿を見て来たから意識してるって言ってたのでこれには私も心底驚きました😮(私が投稿者とは教えてません)
これからもこのように意識してくれる人が増えてくれる事を願って長々と投稿させていただきましたm(__)m

ソウダガツオはまた来年通おうと思います🐟️🎣
それでは今年お会いした方々来年ももし見かけたらどうぞよろしくお願いします笑
ではまた会う日まで皆さん良い釣果を(*`・ω・)ゞ

1,561閲覧
コメント1件

釣果データ

釣れた日
2022年10月10日 08:00
魚種
カツオ > ソウダガツオ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
館山湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ソウダガツオが釣れる近場の釣果

ソウダガツオ × 千葉県

ソウダガツオ × 館山湾

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 20.0℃ 西南西 2.5m/s 1013hPa 
潮位
100.7cm
潮名
大潮
月齢
14.2
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年10月10日 08:00〜08:00
08:00 釣行開始
館山湾で釣り開始
08:00 釣行終了

ソウダガツオが最近釣れたルアー・エサ

ソウダガツオが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ソウダガツオが最近釣れたライン・釣り糸

ソウダガツオが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ソウダガツオが最近釣れたリール

ソウダガツオが今まさに釣れてるリールを見よう!

ソウダガツオが最近釣れたロッド・釣り竿

ソウダガツオが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード