ウェザーニュースみると、西宮市、神戸空港は
東風5m強の模様
→ラインが流されてやりにくい!
サラリーマンアングラー、今月は何かと入り用で、
お小遣いがヤバヤバな状態
→渡船代辛い…駐車場も安いとこがベター
何故かガソリンは余裕あり
→車🚙走らせるかぁ〜!
ということで、今日は貝塚人工島に行ってきました!
夜中1時半過ぎに到着したら、無料駐車場があと少し💦
ヤバかった…😅
しかしながら、いつもの南側プールはタチウオ釣りの
方々が溢れかえっていて、とても入れそうなところナシ。
はじめての沖向きテトラに入ることに…😱
50歳のおじちゃんやのに大丈夫かな??🤣
昨日は色んなことがありすぎて、
とても寝られる状態じゃなく、
22時に寝床に入り24時にアラームセットするも、
23時半になっても寝られへん…
もう行こ!って感じ(笑)🤣
寝とらんのですわ💦
うーん、沖向きテトラもめっちゃ人居ますな…
初めてなので、テクテクと堤防下を進み、
途中途中で、
すいませーん
この辺のテトラいっぱいですかぁ〜??
と聞きもって進みますが、
せやね〜、ちょっとこの辺はーーー
あの辺、100mくらい行ったら少しはーーー
と数人に伺い、一つ目の梯子でとりあえず上がって〜
なんとかお隣さんにご了承頂き、
ハシゴすぐのところに入ることが出来ました😅
なんとか釣り座も確保できたので、
さっさと用意して、チェアで仮眠とっとかな!
と用意始めますが、数日前からの暖かさのためか、
テトラ帯、結構🦟いますやん!この時期に!!
一応チェアで仮眠しますが、耳の側であの…
ブゥー〜ーン、ウーン、ブゥウーーーーん😱😱😱
無理や!無理やわーーー!
さらに親指の付け根のトコ、刺されとる🦟!!!
結局徹夜で、初めての場所の、テトラ帯からの釣り…
シヲカクゴ😱
母さん、息子たちよ。
父さんは幸せだったよ…オイオイオイ💦💦💦
さてさて、
数日前は3時半から5時くらいでエサですが、
タチウオの時合いがあったらしく、
3時半過ぎからグロー系のミノーにシャッドを
表層から中層、フォールを織り交ぜますが、
一度だけシャッドのフォール中にコツコツ!
があっただけで、タチにはお会い出来ませんでした。
時間も5時になり、
サワラ、サゴシ狙いにスイッチし、
ビッグバッカー107 ブルピンゼブラグローを
ストップ&ゴーをベースにサーチ🔍しますか、
こちらもまだ居ない感じ…
6時前になり、辺りも明るくなり、
足元にベイト確認、水色も濁りなく、
ブルピン基本にルアーローテーション。
すると手前でのワンピッチに
コツンとショートバイトあり!
しかしながら続きませーん😭
次にGコントロールに変えて大遠投からの
中層巻き始めでまたまたコツっと来ますが、
フッキングには至らず…💦
6時半頃か、左側でツバスが一本上がりますが、
周りでもその一本だけ…
7時を回り、今度は右手で今度はハマチが来ますが、
これも単発で終わり…
あらら、あかん日やん😓
7時半頃になり太陽が水面を照らし出すと、
あれ??少し濁りが入ってきたかな?
ならば気分転換も兼ねて、アカキンに替えて〜の第一投目
ボトムまで落として、ジグを泳がせるイメージで、
早いワンピッチにたまに大きめのしゃくりを入れると、
ゴゴンッ!と来て、反射的に合わせを入れると、
フッキング成功✌️
ドラグ緩めでしたか、左右に走り回るもんだから、
ハマチかと思っていたら、顔を出したのはサゴシ!
テトラ帯なので無理せずタモ入れして、
無事キャッチ成功〜🎉
状況に応じてカラー変更が的中した、
そしてその1投目での気持ちの良いヒット!
それにしてもサゴシ、サワラのこの恐竜🦖みたいな顔!
古代から進化なくこのままなんかな〜😁
写真撮影と魚を絞めて、
次また同じところを攻めると… … …
仲間にサゴシカッターされました😭
コアマンのゼッタイはもうあまり店頭で売ってないのよ…
返してよ〜😭
めげずにハゲハゲの鉛色のゼッタイに変えて、
また入れると、今度は当たりがあるもの乗らない💦
なかなか難しいなぁ…
濁りを頭に入れて、マキマキのブルピンゼブラグローに
変えて色々せめてみますが何処かに行っちゃったみたい。
その後8時頃にまた手前でのアタリでハマチを追加成功!
うん?
先週のオフショアキャスティングと同じ釣果😅
今日は出費はお茶とおにぎり代だけよ〜笑
他の人の釣果をみると、
向こうの方が良かったみたいですね。
人工島は2〜3kmもあるので、どこにベイトが入るのか、
現場を知ってる人は強いですね!
その中でもサゴシ、ハマチを獲れたのは、
それなりに満足で、一睡もしてないので、
9時過ぎに終わりとしました〜
ほんとはデッカいの釣って、お隣さんに
ブツ持ち写真を撮ってもらいたかったんですが、
自撮りって難しいですね…😅
狙ってでは無いですが、
顔切れてるやーん(笑)
ということで、来週は釣りお休みにして、
実家に顔出しでも行こうかな。
そうそう!
11/6のムコイチでのワンデータチウオトーナメントに
当選してたみたいです。
ワインドやフラップ…無理やわ。
ZZスタップ投げて、気持ち青物狙いで、
でも一応遠投ボトム意識してたら、
運良ければタチウオ釣れるかな?とか(笑)
10/30は釣り友さんとの初対面コラボ釣行!
11/5は仲良しさんとオフショアキャスティング釣行!
11/6はワンデートーナメント!
おっちゃん、大忙しやわ💦
最後に…
実は昨日寝られなかった理由がありまして…
某インスタの企画で、なんと一等があたりまして、
心臓バクバグで寝られるわけもなく、
さて何をいただくかを考えてたら〜
おっちゃん悩むやーん🤗
この運に乗せて、マイスターに選んでよ〜
定期的に記事も書くよ〜笑
なかなかええ仕事すんのやけどなぁ🤣
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- サゴシが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
MajorCraft
- クロスライド XRS-962LSJ
- 28,366円~
- 93 釣果
-
MajorCraft
- リール
-
-
SHIMANO
- 13バイオマスターSW 4000HG
- 79,001円~
- 174 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 北東 3.3m/s 1017hPa
- 潮位
- 66.2cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 19.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年10月15日 03:30〜09:00
-
- 03:30 釣行開始
-
- 貝塚人工島で釣り開始
-
-
MajorCraft
メジャークラフト クロスライド XRS-962LSJ -
-
SHIMANO
シマノ 13バイオマスターSW 4000HG -
- 09:00 釣行終了
ウォッカさんの最近の釣果 すべて見る
貝塚人工島の他の釣り人の釣果 すべて見る
サゴシの他の釣り人の釣果 すべて見る
サゴシが最近釣れたルアー・エサ
サゴシが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K 軍艦グリーン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/22613/29685bd9-3313-41dc-a6e0-1c6bb21e7bea.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ヤマシタ マリア エギ王K2.5号 軍艦グリーン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/47897/95c3bf06-381c-455a-a4e1-d0488bd92977.jpg)
サゴシが最近釣れたライン・釣り糸
サゴシが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のサゴシの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/514978/thumb_5E844EFC-A952-4443-97F3-FACBD5B11BAF.jpg)
ウォッカ
釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。
その分文章長いのでご容赦ください😁
コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜
マイスターになれたら良いなぁと🤔
------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月 舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と小浜と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴と小浜 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------
2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁
小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!
関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアはライトなインショアキャスティングを年に数回だけやってます。
食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。
基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は夜勤前に出動する時もあります。
釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)