6時前まではまだ食いは高めでしたが、明るくなってからはショートバイトの連発でした。
バラし、、というか小さなアタリも含めては20以上、キャッチは6でした。
暗い時に、しっかり口を使ってくれたアタリはバレにくいけど、明るくなってからは、底を取ってから早巻きからの強制的にスイッチ入れて、潮の流れの境目になっていて引き重みが変わる場所や表層やや下の上潮との境目で左右ダートするようにジグを動かしてやるとアタリ出やすかったです。暗いうちはかなり傷んで表面のコーティング剥げてるジグでも良くアタリましたが、流石にフラッシング使ってスイッチ入れるには新しいジグの方が反応良かったです。
周りは正直あまりヒットも少なそうでした。多い人で2〜3匹でした。良いサイズやシオは見かけず。
タチウオや良いサワラさん、少ないけどシオも居たようで羨ましいなぁ。
ても、今日もたくさんのサゴシさんに逢えて楽しませてもらえました。
釣果データ
- 釣れた日
- 2022年10月16日 05:47
- 魚種
- サワラ > サワラ > サゴシ
- サイズ
- 重さ
- 匹数
- 1匹
- 都道府県
- 石川県
- エリア
- 大浜地区ふれあい広場
- サゴシが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 20ルナミス S76ML
- 34,162円~
- 870 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 22ステラ C3000MHG
- 74,960円~
- 3783 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 16.0℃ 東 1.9m/s 1019hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年10月16日 05:47〜07:34
-
- 05:47 釣行開始
-
- 大浜地区ふれあい広場で釣り開始
-
- 07:34 釣行終了
大浜地区ふれあい広場の他の釣り人の釣果 すべて見る
サゴシの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の大浜地区ふれあい広場の釣果

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)