カタクチイワシ
カタクチイワシ
カタクチイワシ

この日は勇気を出して、
まだ行ったことのない
検見川浜突堤に行ってきました🎣

週末の若洲の激混み具合がちょっとイヤなので、
千葉なら空いてるかなと思い行ってみると

かなーーり混んでいてびっくり!笑
人気の左側は殆ど空いてない…
釣りはどこでも人気ですね🥹

釣果の方はというと、これも結構渋かった😭

今回はAmazonで安く買ったコンパクトロッド(お手並み拝見)とそれに着いてきた4号のライン×コマセカゴ×サビキで暫くやってたのですが

周りはぼちぼちイワシが釣れてるのに、私のとこだけ来ない!となって
こういう日もあるのかと思って、コマセを入れようと巻きあげたら1匹ついていて😂

まったくアタリに気づいていなかっただけのようです🥲(もしかしたら本当についてなかったのかもですが)

糸の太さってもしかしたら重要なのか!とここで気づく私であった。。

それからはいつものトラウトXにコマセ仕掛けを付け直して、時間帯もあってか1時間で6匹くらいイワシが釣れました🐟
でもやっぱり、食らいついた感じがわからなかった印象です。検見川浜の波も関係あるのかも?(けっこうバシャーン🌊という感じでした)

そしてそのAmazonロッドですが、人も多いし投げられないし、どうしようもないのでとりあえずイソメをつけてヘチに垂らして地面に置いてました(ロッドの固定するやつが無く、、今度絶対買う!)

しばらく経つと、なんか糸が引っ張られている気がする??
急いで持ち替えて巻くと、小さなシーバスが釣れてくれました🐟
こんな壁際にもいるんですね〜

釣果はまずまずだったけど、マジックアワーが綺麗だったのと、行ったことない釣り場に行けたのが大きな収穫だったかな!

2,382閲覧
コメント8件

釣果データ

釣れた日
2022年10月23日 16:33
魚種
イワシ > カタクチイワシ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
検見川浜突堤
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 22.0℃ 東北東 3.6m/s 1009hPa 
潮位
95.0cm
潮名
中潮
月齢
27.2
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年10月23日 16:33〜16:33
16:33 釣行開始
検見川浜突堤で釣り開始
16:33 釣行終了

カタクチイワシが最近釣れたライン・釣り糸

カタクチイワシが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

カタクチイワシが最近釣れたリール

カタクチイワシが今まさに釣れてるリールを見よう!

カタクチイワシが最近釣れたロッド・釣り竿

カタクチイワシが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード