ボラの泳がせでゲット👍
前回の全バラしを考慮して今回は仕掛けの形を一新☆
俺はスズキが咥えて走った時の違和感を最小限にしようと、スマートな仕掛けにして違和感を少なくする方向に変えてみた。
浮力1.5号のどんぐりウキを固定でつけてウキした45センチにスズキ鉤。これだけ☆
余剰浮力が1.5号くらいないと15センチ前後のイナっこが泳ぐと沈んでしまいますので、2号と1.5号と迷ったけど違和感解消のためギリギリを選択しました☆
でぇベテランは前回の全バラシが相当悔しかったようで、ボラーをさらなるボラーに進化させた様子😳写真2枚目にあるけど凶悪です(笑)生きたルアーと言った風貌
ウキは一般的な電気ウキ3号で、錘を1.5号積んでいる。
余剰浮力は1.5号で俺と同じなのだけど棒ウキタイプの電気ウキは回収の時に凄い抵抗を感じるのだ。スズキが咥えて走った時にそれをスズキが感じることを考えると・・・さぁ、どうでしょうと言ったところです
4時に到着して日の登る前に岸際に寄っているボラをすくってGET☆
少し明るみ始めてから泳がせスタートして、俺の仕掛けにヒット☆ありがとうございます🙏
頂きます‼️
少し糸を出してドラグを占めて、次に重みが乗った瞬間にっ🤯
フンッ!
1回目の合わせはエサから鉤を外すイメージ
うぃぃっ!
2回目の合わせは鉤を獲物に刺すイメージ!
そぉぉい‼️
3回目の合わせは予備および頭をこっち向けるイメージ💥
後はひたすらに巻く!最低でも1秒間に4回転以上は巻くと心に決めていた。スズキがどう動いてもお構いなしに巻くっ💨
10秒後くらいには、高速船が陸に突っ込むかのような形でスズキの水揚げ💪
立派なメス個体☆そういえば涸沼ってメス多いなぁ
俺は睡眠不足だったため即車にて💤
後はよろしくでぇベテラン💤
この後夢現の中、全バラし再びのすげぇ顔したでぇベテランを見たような気がする・・💥
今回の食材は一部をこれウマつゆってのに漬けてみたら身が透けていく⁉️
これは・・・
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 19IL インプレッサ 4-52遠投
- 31,834円~
- 76 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
SHIMANO
- 21アルテグラ C5000XG
- 20,700円~
- 3514 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 13.0℃ 北 1.7m/s 1017hPa
- 潮位
- 50.7cm
- 潮名
- 長潮
- 月齢
- 8.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年11月03日 07:05〜07:05
-
- 07:05 釣行開始
-
- 涸沼で釣り開始
-
- 07:05 釣行終了
涸沼の他の釣り人の釣果 すべて見る
スズキの他の釣り人の釣果 すべて見る
スズキが最近釣れたルアー・エサ
スズキが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ジャクソン 鉄パンバイブ グロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55578/2d1c7fa6-7513-4122-a399-592714022640.jpg)
![パームス HEXAR B UVアカキン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/100372/b5ca6540-bfad-432d-9c11-410aaef01959.jpeg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
スズキが最近釣れたライン・釣り糸
スズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)