![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5203916/9c21d44a-bff3-4d6d-b80d-1f0410cdfdfe.jpg)
いつもの場所で下げ3分くらいから竿を振るもノーバイト。
下げも後半水位も下がった位から、ベイトの逃げ惑いが多発、散発ボイルも出始めるが結局ショートバイトとイナッ子のスレ掛かりのみ😭
対岸では何匹かキャッチしており、実力不足を思い知らされます😅
干潮間近で水位が下がり過ぎたので納竿と思い帰り支度。駐車場に向かう途中、対岸のアングラーが居なくなってたので少し覗いてみる。まだベイトがワチャワチャしてるのでセットし直して悪あがき。
瀬の部分ではシャルダスが水草を咬む状態なのでトップ系縛りで試行錯誤。
ベイトが多すぎるのかルアーは見向きもされないのでアピール重視でクロスウェイク140をセット。
表層、水面直下、レンジ入れしてもアタリ無し。
最後の手段、レンジ入れて1回転早巻き&1秒ドリフトのリアクション狙いでガツンとひったくりヒット❗😭
この時期の個体にしては引きも弱くスンナリネットイン👏
尾びれが半分くらいしかなく泳ぎが弱かったのはそのせいかな。
ランカー上げてから4連敗中でしたが何とか連敗脱出👍️
クロスウェイク140も入魂出来て大満足で今度こそ納竿\(^o^)/
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 21ラブラックス AGS 90ML
- 37,037円~
- 988 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
SHIMANO
- ストラディックCI4+ C3000HGM
- 63,509円~
- 706 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 16.0℃ 南南東 0.8m/s 1021hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年11月08日 18:40〜23:00
-
- 18:40 釣行開始
-
- 神奈川県横浜市鶴見区近辺で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ ストラディックCI4+ C3000HGM -
- 23:00 釣行終了
にゃんじらすさんの最近の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![アイマ シュナイダー ドチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82056/1545ed72-ca21-4d64-827a-72767cc2fda3.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/691301/thumb_rn_image_picker_lib_temp_5465cadb-5ecd-4dc2-9c89-351dd96e34c5.jpg)
にゃんじらす
以下の方、👍️&フォローバック致しかねます。ご了承お願いしますm(__)m
魚に優しくない投稿の方、魚をベタベタ触って手持ち写真を揚げられている方、魚種の異なる方、遠方の方、YouTube・Instagram宣伝の方。
↓リリースに関してK-TEN Laboratory記事です。
http://tacklehouse.co.jp/ktenlab/2009/02/01/00/35/18/2712/
魚に不必要に触れる事が魚の生命のリスクを如何に増やすかを解説しています。
あらためて自己紹介。20数年間 年数回の釣行でしたが、コロナ禍で出張激減、在宅勤務で釣りする余裕ができ、ドップリはまり始めました。
まだまだ初心者の域から脱せないでいますが皆様よろしくお願いします。
以前は自然渓流中心でしたが、現在は東京湾・多摩川・鶴見川などでシーバス頑張ってます。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)