14日夕まずめ〜夜と、15日の朝マズメ〜の
2回に分けてキス狙いの釣行💪
波津漁港にガッツリと濁りが入ってると聞き
まずは前日夜にチェック…🐟
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
現地に着くと…ンーーー濁ってるゥー!
今時期くらいからどんどん活性落ちるのに
濁りがあると余計に食わねぇぜ…!
_(´ω`」 ∠)_
とりあえずはまぁ、今日はお遊びよ!と
ソアレTTに1.5号の重りをつけてちょい投げ🎣
これにでかいのかかるとおもろいんですわ💪
※釣り上げられるとは言ってない
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
投げてサビくと…お、アタリはあるぞ!
…めちゃくちゃ小さくね?
( ˘ω˘ )オーマイガー…
かなりの食わせの時間を置いて誘うと
ようやくのヒット…!しかし
うーん、小指くらいのサイズ🤣
_(´ω`」 ∠)_
しかしキスが居るのは判明🐟
同じルートを誘うと元気の良い引きが!
上がってきたのは程々のキス、17cm!
ようやく開けるサイズが来てくれた…!
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
計6匹を釣り上げ、帰宅…と思いましたが
地主さん(獣)が魚の取り立てに来られました🤣
ピンギス3匹を献上して撤収🐟
翌日、起きて再度同じポイントへ向かいます
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
さてさて、朝と夕、どちらの方が型が良いかな?
釣り場に着くと…早くも魚の取り立てが!?
まだ釣りを始めてもいないのに…
そして仕掛けに飛びついてくる!危ねぇ!
▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂
15日に波津漁港の中心でギャーギャー言ってる
男がいたら猫に翻弄されていたらいありです
朝マズメはほぼ猫との戯れで終わりました🤣
_(´ω`」 ∠)_
ようやくイソメがセットできて
仕掛けをキャスト…すると
地主様は足にしがみついてくるわ
しゃがむと乗ってくるわ…
魚の催促が強い…強すぎる…🤣
ハッ!まさかこれが流行りの猫カフェ…?
( ˘ω˘ )🤔
猫の相手をしつつ仕掛けをサビいていると
明らかにキスではない強い引きが🐟
竿を立てると…重っ!!
なんかスゲェ首振ってるし、鯛?
にしては全然走らないし、フグ?
薄暗い為魚がよく見えない…ぶり上げると
ファーストヒットは30cmのマゴチ🐟
こんなところにおるんや…!
そしてぶりあげと同時にハリスが切れ
駆け寄る地主様…待て待て!
針がまだついとる!危ないがな!と
なんとか猛攻を交わしてマゴチはクーラーへ
貧果が目に見える為、持ち帰りです
( ˘ω˘ )🎣
さて、地主様からの催促が明らかに強く🤣
お待ちくだされ、すぐにキスを釣りますから…
と、諭すと地主様はらいありの釣具達を差押え
ぐぬぬ…は、早く釣らねば!🤣
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
ありがたいことにピンギスが即座にヒット💪
それを捧げて釣りをしていると…
な、なんとニャクザが3匹に増えている!?
釣果が食い尽くされてしまう…!!
▂▅▇█▓▒░(‘ω’)░▒▓█▇▅▂
以後、15cm以上のキスはクーラーへ
それ以下のキスは地主様の胃袋へ🤣
場所を転々と動き何とか
天ぷら分のキスは確保できました💪
次から波津漁港の中波止には
手土産無しでは入れないな…🤣
_(´ω`」 ∠)_
その後は壊れたメガネの予備を作るべく
メガネ屋に赴き、ツインパワーくらいの
金額のメガネを作るのであった…
( ˘ω˘ )
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 20ソアレ TT S80L-T
- 15,312円~
- 211 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
SHIMANO
- 20ツインパワー C2000SHG
- 48,485円~
- 1069 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 14.0℃ 南西 2.5m/s 1015hPa
- 潮位
- 50.9cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 20.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年11月15日 07:00〜07:00
-
- 07:00 釣行開始
-
- 波津漁港で釣り開始
-
- 07:00 釣行終了
LIAR ALICE(らいあり)さんの最近の釣果 すべて見る
波津漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
キスの他の釣り人の釣果 すべて見る
キスが最近釣れたルアー・エサ
キスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
キスが最近釣れたライン・釣り糸
キスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の波津漁港の釣果
昔のキスの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/289424/thumb_rn_image_picker_lib_temp_9578134b-6d7e-4f2c-9937-452fb6a4c134.png)
LIAR ALICE(らいあり)
✒️らいありの注意書✒️
①ただただ「どこで釣れたんですか?」「仕掛けはどんなですか?」「餌は何ですか?」等だけのコメントは一部スルーをさせていただきます、せめて「ナイスフィッシュ!」の一言は、らいあり以外の釣果をあげられている方にもお願いします。
②フォローしていただけるのは有難いのですが、名前をアングラー◯◯から変えられていない方、絡みがあまり無く、釣果もほぼアップされていない方、バス釣り等の全くノータッチの釣りをされている方、らいありの所在地からメインの釣り場が大きく離れている方、等に関しては、フォロバしない事が多いですので、ご了承下さい。
③釣りに関して、初心者や、らいありがしている釣りに対しての知識が無い方へ、簡単なレクチャーのようなコメントを残す場合がありますが、そのコメントに対して横入りするような事は辞めてください。
以上3項目、宜しくお願い致します🎣
🎶₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾🎶
🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️🎣🐟️
博多湾エリア〜響灘エリアのどこかで、年間を通して釣りをしている『LIAR ALICE(らいあーありす)』、略してらいありです🐟️
( ^ω^)b
基本的には『波津漁港』『遠賀川河口』にて釣行をしております🎣波津漁港での釣果は基本、波津漁港の名でアップはすると思います、差し障り無い程度に、ではありますが…
( ˘ω˘ )
らいありはこんな釣りをするよ!
【ガッツリと!(高頻度)】
・ウキフカセ
→チヌ・クロ・アジ他多数
・ちょい投げ、投釣り
→キス
・電気ウキ夜釣り
→チヌ・シーバス他
・ぶっこみ
→アナゴ・良型キス
・ショアジギ
→青物・フラット・カマス他多数
・アジング
→アジ・メバル
【あんまり…(低頻度)】
・ジグサビキ
→アジ・サバ・カマス
・ブラクリ
→アラカブ・ギンポ・アナゴ・ベラ
・泳がせ
→シーバス・ネリゴ・ヒラメ
・ライトかご
→チヌ・クロ・アジ他多数
・サビキ
→アジ・サバ・コノシロ他多数
・胴突き(頻度低下)
→アラカブ・ギンポ
・エギング
→アオリイカ・コウイカ
・ひとつテンヤ
→真鯛・根魚・ハモ
【らいあり 釣りの目標一覧】
🐟餌釣り
(目標)
達成の有無
釣り場別現状釣果
釣りの目標その①
年無しチヌ(50up)を釣り上げろ!
達成:💮遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟️next🐟️ チヌ55upを釣り上げろ!
現状:遠賀川河口夜釣り チヌ 50cm 2021/06/19
釣りの目標その②
良型ヒラメを釣り上げろ!
達成: ー
現状:関門ひとつテンヤ 45cm 2023/09/19
釣りの目標その③
波津漁港にてクロ30upを釣り上げろ!
達成: 💮波津漁港フカセ クロ 34cm 2020/12/12
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟️next🐟️波津漁港にてクロ35upを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 クロ 34cm 2020/12/12
釣りの目標その④
30upのメガアジを釣れ!
達成:ー
現状:若松風車前 アジ 27cm 2018/06/04
現状:波津漁港 アジ 28cm 2020/12/12
現状:遠賀川河口 アジ 26cm 2018/10/22
釣りの目標その⑤
スズキサイズ(60up)のシーバスを釣れ!
達成:💮遠賀川河口 マルスズキ 61cm 2023/03/18
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🐟next🐟大型のスズキ(70up)を釣れ!
達成:ー
現状:遠賀川河口 マルスズキ 69cm 2023/10/19
釣りの目標その⑥
関門のひとつテンヤでビッグな真鯛70upを釣れ!
達成:
現状:関門 真鯛 61cm 2022/09/13
番外編:フカセ釣り大物(珍?)記録
バリ 40cm 波津漁港 2021/06/08
サゴシ 35cm 波津漁港 2018/10/13
ボラ 60cm 波津漁港 2020/11/03
~ ルアー釣り ~
釣りの目標その① 50upのヒラメを釣れ!
達成:ー
現状:博多湾 ソゲ 35cm 2021/04/27
釣りの目標その② 50upのマゴチを釣れ!
達成:ー
現状:ー
釣りの目標その③ 良型の青物を釣り上げろ!
※良型の基準は堤防サイズでの考察とする
魚種は以下の種類とする
サゴシ:💮波津漁港 54cm
ブ リ:💮波津漁港 88cm
ヒラゴ:ー
ネリゴ:波津漁港 35cm
サ バ:💮大 島 港 30cm
メッキ:ー
目標サイズ
サゴシ:50cm
ヤ ズ:50cm
ヒラゴ:40cm
ネリゴ:40cm
サ バ:30cm
メッキ:30cm
釣りの目標その④ ランカーシーバスを釣り上げろ!
達成:ー
現状:フッコ 53cm 遠賀川河口 2023/10/03
釣りの目標その⑤ アジングで尺アジを釣り上げろ!
達成:ー
現状:響灘 26cm 2021/12/10
番外編:アジング大物更新時記載
メバル 23.5cm 博多湾 2021/01/05
釣りの目標その⑥ エギングにて2kg以上のアオリイカを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 アオリイカ 1925g
2023/06/06
釣りの目標⑦ エギングにて1.5kg以上のコウイカを釣り上げろ!
達成:ー
現状:波津漁港 モンゴウイカ 1412g
2022/06/14
【らいありのフカセの記録・チヌ編】
過去にらいありが釣り上げたチヌサイズ一覧
50cm 2021/06/19 遠賀川河口 1.92kg
49.5cm 2018/07/27 遠賀川河口 1.87kg
48cm 2020/07/19 遠賀川河口 1.60kg
2018/07/25 遠賀川河口
47cm 2023/07/11 波津漁港 1.57kg
2018/08/04 遠賀川河口
2018/07/27 遠賀川河口
2023/04/11 波津漁港 1.66kg
46cm 2020/07/19 遠賀川河口
2020/06/16 遠賀川河口
45cm 2021/03/06 芦屋町西川 1.37kg
2020/07/19 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
2018/07/27 遠賀川河口
44cm 2023/10/21 遠賀川河口 1.21kg
43cm 2023/07/04 波津漁港 1.29kg
2022/12/27 波津漁港 1.18kg
2020/07/04 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
42cm 2021/02/20 苅田港
2020/07/19 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
2018/08/04 遠賀川河口
2018/10/28 波津漁港
2022/05/22 遠賀川河口 1.16kg
41.5cm 2018/07/27 遠賀川河口
41cm 2019/09/14 遠賀川河口 1.02kg
40cm 2020/07/19 遠賀川河口
2023/04/11 波津漁港 1.00kg
らいありの過去魚種問わずサイズランキング
※50cm以上の魚を掲示
※正確な計測を行えていないものに関しては、約とつけさせて頂いております。
① ハモ
関門にて、103cm(次点93cm)
② ダイナンウミヘビ
波津漁港にて、約90cm
③ ブリ
波津漁港にて、88cm
③ ダツ
遠賀川河口にて、88cm
④ タチウオ
波津漁港にて、83cm
⑤ マアナゴ
波津漁港にて、77cm
⑥ コイ
汐入川にて、約70cm
⑥ ボラ
波津漁港にて、約70cm
⑦スズキ(マルスズキ)
遠賀川河口にて、69cm
⑧ 真鯛
関門にて、61cm
⑨ ホタテウミヘビ
波津漁港にて、約60cm
⑨ コショウダイ
関門にて、60cm
⑩ サワラ(サゴシ)
波津漁港、遠賀川河口にて、54cm
11 アコウ(キジハタ)
関門にて、52cm
12 黒鯛(チヌ)
遠賀川河口にて、50cm
年間釣行回数(確認できた分)
2018年 60回
2019年 84回
2020年 89回
2021年 81回
2022年 100回
2023年 115回
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)