プレゼント(釣具店様より)して頂いた、2023年原寸大魚拓カレンダーの3月は、素晴らしい体高のある桜鱒であり、私の心はときめいていました…魚🐟さん供養塔に「子猫(里親決定)は大切に育てさせて頂きます」そして、「今年の2月は大きな釣果があり、ありがとうございました。今後もドキドキする魚さん達に出会えますように」と再度手を合わせた日曜日のお昼頃の事…
イワナくんをドライフライ(エルクヘア#14)で狙うと、ブルックトラウトさん方々が元気良くアタックして楽しませてくれました^^数匹のブルックトラウトの真ん中辺りにポジションをとるイワナくんは、なかなか口を使わずに流れ込みの中へ消えてしまいました…師走の管理釣り場でフライフィッシングを、どのように組み立てようかと考え、マーカーニンフ(うき釣り)を結んでいると、対岸の流れに黄葉したトチノキの葉に似た、1匹の黄色い魚体を発見しました(°▽°) 私は、「アルビノ虹鱒だ」と、ドキドキしながらニンフフライ(フタスジモンカゲロウのイミテーション)を、丁寧に流れの上流にラインスラック(ラインのたるみ)を入れて流しました…するとマーカーが2段階にスッ、スーと震えてヒット致しました^^私も震えて丁寧にランディングに成功し、魚体に触れずにフックを外して写メを撮ると、何かが違います「あなたは誰?」…もしかしてや、山女さん!?
「ヤマメです」と、黒川水産オーナー様より確認が取れました^^「大変珍しいヤマメ(アルビノ)を数匹入れましたが、目立つので直ぐ鳥🦅に狙われてしまいます」と、教えて頂きました(≧∇≦)
元気な姿をスタッフさんに確認して頂き、素早く丁寧にリリースさせて頂きました^^尾を振り仲間たちの待つ流れに帰る姿は感慨深く「サンタクロースは本当にいるなぁ…」と、山女さんを見送った師走の信州伊那谷釣行でした (*´-`)
皆様に素敵な釣果と幸運が舞い降りますように…
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヤマメが釣れる近場の釣果
状況
- 天気
- 1.0℃ 西 1.1m/s 1010hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年12月11日 11:11〜12:22
-
- 11:11 釣行開始
-
- 長野県南部で釣り開始
-
-
VARIVAS
バリバス イワイドリフト#3 ID 883-4 #3 イワイドリフト 883-4 #3 -
-
DAIWA
ダイワ ロッホモアSLA ダイワロッホモアSLA -
- 12:22 釣行終了
16さんさんの最近の釣果 すべて見る
長野県南部の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヤマメが最近釣れたルアー・エサ
ヤマメが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!




ヤマメが最近釣れたライン・釣り糸
ヤマメが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の長野県南部の釣果
