今日は朝から新港でサビキに行きました。
天気が良ければ一日中筏にでも乗りに行く予定でしたが、雨が気になったので予定変更。
アミエビ最小サイズを昨晩のうちに開封してバッカンに入れてパン粉を振りかけて蓋を閉めてゴー!ゴー!です🚗💨
ついたや否や雨☔️
パラパラと。
降ったり止んだりする小雨でしたが、コンビニでカイロを貼って突入大正解。
まだ暖かくやれました。
6時頃は釣り客は少なめでまばら。
場所選び放題〜と雨の人気スポットににんまりしつつ、場所を取っていざ釣りへ。
同行者、真っ先にサゴシかけてますがな……😵
わりと遠くにいたみたいで、自分のはサビキの短竿。
それも仕方なし。
最近、自分用にファーストキャストのショア用ロッドを新調しましたが、新リールの巻き巻きがまだなのでショアは次のサゴシシーズンまでお預けです🧵
ダイソーのルアーロッドかシーバスロッドの飛距離の出ないタイプならいつでも出せますが、飛距離は稼げません。
同行者曰く、遠くでかかったそうなので。
サゴシ来たならアジ来ないんじゃね?とサビキ仕掛けを落としてみたら、アジ来てくれました!🙌
子アジから26センチくらいまでのやつがまばらでした。
オーソドックスなマアジくんとスリムなマルアジちゃん。
ひっきりなしに釣れて3時間ほど。
95匹釣れました。
カサ増し用に入れたパン粉オンリーですが、毎回やってたアジパワーより良いかもしれないと思い至り。。。
エビエキスの吸い込みよし。
水中のエビとの同調よし。
こぼしても一発で流れてゆく簡単さ。
次からしばらくはパン粉に変えてみようと思うのでした🤔
釣り終了後は雨が本格的に降り出し、越前方面へ車を走らせる事に。
春から新港がしばらく使えないとなったらしばらくどこの釣り場へ行こうと考えつつも何故かご当地スーパーに入り、美味しそうな魚を追加して海沿いの道の駅越前で海鮮フライ丼をいただくことに。
甘エビフライは美味かった。
まあなんとかなるデショ😋
帰宅後は大きめのアジを丼にして買った刺身を追加。
サゴシは焼いたり炙りで。
たまたま買えたガサエビを刺身と味噌汁にしました。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 1.0℃ 北西 1.4m/s 1022hPa
- 潮位
- -9.6cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 26.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年01月19日 06:22〜06:22
-
- 06:22 釣行開始
-
- 鞠山海遊パークで釣り開始
-
- 06:22 釣行終了
うさぎたろうさんの最近の釣果 すべて見る
鞠山海遊パークの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![モズ セラビートx クロカゲシラス](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55433/d820ed31-984f-4996-af93-d72b8ce74b60.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/61354/bf1221bb-9c03-4cac-bd1b-2e7dcd49ffe2.jpg)
![パームス HEXAR B UVアカキン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/100372/b5ca6540-bfad-432d-9c11-410aaef01959.jpeg)
アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)