ウグイ
ウグイ
ウグイ

少し時間ができたので小渋ダム〜

今週末か近々焼津方面へ仕事で行くので一旦海はお預けなのだ。しかし長距離(病気で高速乗れないから下道4時間)と仕事でヘロヘロだろうからちょい投げくらいになるかなぁ。ただでさえ冬だから釣りにくいだろうなぁ(だがやる)御前崎の辺とか軽くできそうな場所探そかな。

それはさておき小渋ですね。いつもと違う場所でやってみた。ワカサギの周回ルートと少し外れたのか20分に一回くらいのペースでのアタリ。までも異なるポイントで釣れるかどうかを知りたかったので満足〜。魚体も美しくサイズも良く見惚れてしまったわ。

後半勢いよくウキが沈んだのでデカサイズ!?と思ったら明らかに重さと引きが違うのが来て。「え!?これワカサギちゃうやん!?なになに!?」と上げるまでのワクワク感半端ないな!そしたら割と大きなウグイだったよ。小渋ではわたし的に最大サイズ〜。いやー、お手製(道糸もハリスも0.6号の鮎用ライン)の仕掛け使っていて良かった。切られずに済んだ。多分。

ウグイ、好きだなぁ、デザインが良い。シュッとしてるし銀色に輝く魚体が実に美しい。美味しく頂くで。

あと、猿が群れで近くを思い思いに過ごしてたんだけど、1匹少し離れた場所でポツンと居たのが何を思ったか流木の上で佇んでいた。それ陸から流木が離れたらヤバいやつやん!?と超心配しちゃったわ。しばらくして陸に駆け戻っていたが。彼は何がしたかったんだ…。

追記:
ウグイ、たまたま安く売ってたキンキという魚と一緒に圧力鍋で甘辛く煮ましてね。キンキも美味しいけどウグイを一口口に含んだら「わ!ウッマ!」と叫んじゃったよ。
鯉の旨煮の泥臭さたるや凄まじいけど(でも食べるけど)あれの泥臭さを全て取り除いて上品な旨味だけドン!みたいな。身も締まってるし。
小渋ダムの魚はみな臭みがほぼ無いけど、それもあるのかなぁ。いや〜、旨過ぎだ〜。

402閲覧
コメント6件

釣果データ

釣れた日
2023年01月21日 14:26
魚種
コイ > ウグイ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
長野県
エリア
小渋ダム湖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ウグイが釣れる近場の釣果

ウグイ × 長野県

ウグイ × 小渋ダム湖

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 5.0℃ 西南西 1.4m/s 1021hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年01月21日 14:26〜14:26
14:26 釣行開始
小渋ダム湖で釣り開始
14:26 釣行終了

ウグイが最近釣れたルアー・エサ

ウグイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ウグイが最近釣れたライン・釣り糸

ウグイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ウグイが最近釣れたリール

ウグイが今まさに釣れてるリールを見よう!

ウグイが最近釣れたロッド・釣り竿

ウグイが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード