少し時間ができたので小渋ダム〜
今週末か近々焼津方面へ仕事で行くので一旦海はお預けなのだ。しかし長距離(病気で高速乗れないから下道4時間)と仕事でヘロヘロだろうからちょい投げくらいになるかなぁ。ただでさえ冬だから釣りにくいだろうなぁ(だがやる)御前崎の辺とか軽くできそうな場所探そかな。
それはさておき小渋ですね。いつもと違う場所でやってみた。ワカサギの周回ルートと少し外れたのか20分に一回くらいのペースでのアタリ。までも異なるポイントで釣れるかどうかを知りたかったので満足〜。魚体も美しくサイズも良く見惚れてしまったわ。
後半勢いよくウキが沈んだのでデカサイズ!?と思ったら明らかに重さと引きが違うのが来て。「え!?これワカサギちゃうやん!?なになに!?」と上げるまでのワクワク感半端ないな!そしたら割と大きなウグイだったよ。小渋ではわたし的に最大サイズ〜。いやー、お手製(道糸もハリスも0.6号の鮎用ライン)の仕掛け使っていて良かった。切られずに済んだ。多分。
ウグイ、好きだなぁ、デザインが良い。シュッとしてるし銀色に輝く魚体が実に美しい。美味しく頂くで。
あと、猿が群れで近くを思い思いに過ごしてたんだけど、1匹少し離れた場所でポツンと居たのが何を思ったか流木の上で佇んでいた。それ陸から流木が離れたらヤバいやつやん!?と超心配しちゃったわ。しばらくして陸に駆け戻っていたが。彼は何がしたかったんだ…。
追記:
ウグイ、たまたま安く売ってたキンキという魚と一緒に圧力鍋で甘辛く煮ましてね。キンキも美味しいけどウグイを一口口に含んだら「わ!ウッマ!」と叫んじゃったよ。
鯉の旨煮の泥臭さたるや凄まじいけど(でも食べるけど)あれの泥臭さを全て取り除いて上品な旨味だけドン!みたいな。身も締まってるし。
小渋ダムの魚はみな臭みがほぼ無いけど、それもあるのかなぁ。いや〜、旨過ぎだ〜。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ウグイが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 5.0℃ 西南西 1.4m/s 1021hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年01月21日 14:26〜14:26
-
- 14:26 釣行開始
-
- 小渋ダム湖で釣り開始
-
- 14:26 釣行終了
もぐねこさんの最近の釣果 すべて見る
小渋ダム湖の他の釣り人の釣果 すべて見る
ウグイの他の釣り人の釣果 すべて見る
ウグイが最近釣れたルアー・エサ
ウグイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ジャクソン アスリート17SSV カタクチ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/32462/c58fd57e-4677-434d-8e10-facf4620bc7f.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
ウグイが最近釣れたライン・釣り糸
ウグイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/739531/thumb_773CEB46-616B-4503-943B-A34ABDBF41DF.jpg)
もぐねこ
釣りが好き過ぎる。基本餌釣りたまにルアー。
一人で色んな水辺を彷徨ってるよ。 ↓
少し経緯を説明しておくと、3歳の頃初めて釣り堀でニジマスを釣って、それが凄く楽しかったんでしょうな。脳の奥深くにその想いが刻み込まれ、ずっと釣りをしたいと思ってた。
しかし周りで釣り人は殆ど居ず、居ても変に思われるだろうなと聞きにくく諦め続け。
が、ある日突然「なんで他の人基準で考えてるんだ?自分一人でやれば良いんじゃね?」と稲妻のように気付き。
生まれて初めて釣具屋さんへ一人で乗り込んだ。緊張で商品何も頭に入らず。店員さんに「なんか、なんか釣りたいんですけどどうすれば良いでしょう?」不審者ですみませんホント。
1700円くらいの超初心者用の延べ竿と仕掛けを買い、とりあえず池へ。何をどうしたらいいのか分からないけど必死で準備して投げたら一発目で木に絡まり何も出来ず終了。
けど、その時の「釣りができた!私でもやって良いんだ!」と物凄い興奮と共に心底喜びが湧いてきた。
その後は色んな人に聞きながらやりながら『自分の釣りとは』を探り続けてます。
って全然少しじゃないな。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)