今年もね、この日を迎えれたよ。
渓流解禁だ!!!(下伊那漁協)
基本的に私は身体が強い方ではなく、釣りを知らなかった頃は仕事から帰宅すると1時間は寝込み、冬は必ず何らかの病気で伏せっていた。
それがどうだ、超インドア派でアウトドアなにそれおいしいのだった人間が釣りを知ってからほぼ毎週末お外だよ!
特に渓流釣りはものっっっすごハードなので自動的に筋トレ及び体幹トレーニングになり、結果仕事でダウンも減り冬も道路ガチ凍結時に海まで出掛ける程になったのだ。寝込んでる場合じゃねぇ。
そんな訳で行ってきたよ。
私のホームリバー!
川に入る前に御神酒と塩で清め、『今年もお邪魔させて貰います』また『全ての渓流釣り人が事故なく怪我なく家に帰れますように』と祈願、入渓。
渓流は良い。
入る度心身が引き締まる。
水にドプンと入る感触、竿を7mまで伸ばし動かさずにいる時の腕の痛み、木や石に手をついた時のコケや墨のような非常に強い匂い。ああ、今年も戻ってきたなぁ。
しかし今日は直前までの雨、冷え込みで水温が一気に下がったのかめちゃくちゃ渋い。魚は居るとは思うのだけどなかなか食って来ない。粘りに粘ってやっとかかったよ!この川に居る真珠色の美しいアマゴ!良かった、なんとか出逢えたよ。ああ、綺麗だなぁ…。この日を待っていた。
その後近辺の川へ移動してみたけどやはりどこも厳しい。こりゃしばらくはイワナを狙った方が良いなぁ。
という事でなんとかボウズは免れましたわ。
ちなみに、半日ほどの釣行で帰宅後しっかり寝込みましたね。身体中ズキズキ痛くて動けないのね。これは多分筋肉の疲労+身体が長時間冷気にさらされた事による血行不良でなったものかと。(寒さで集中力切れるのヤダから暖かい格好はしてたのだが)熱いシャワー浴びたら少し良くなった。
いやー、なまりすぎ。体力無さ過ぎ。ヤバい。最近解禁に向けて筋トレしてたけど全然足りんわ。
そんなショボショボではありますが今シーズンもがんばるぞー。皆々様も怪我等お気を付けて!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アマゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 2.0℃ 南西 0.8m/s 1016hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年02月16日 07:04〜07:04
-
- 07:04 釣行開始
-
- 長野県南部で釣り開始
-
- 07:04 釣行終了
もぐねこさんの最近の釣果 すべて見る
長野県南部の他の釣り人の釣果 すべて見る
アマゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
アマゴが最近釣れたルアー・エサ
アマゴが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
アマゴが最近釣れたライン・釣り糸
アマゴが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の長野県南部の釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/739531/thumb_773CEB46-616B-4503-943B-A34ABDBF41DF.jpg)
もぐねこ
釣りが好き過ぎる。基本餌釣りたまにルアー。
一人で色んな水辺を彷徨ってるよ。 ↓
少し経緯を説明しておくと、3歳の頃初めて釣り堀でニジマスを釣って、それが凄く楽しかったんでしょうな。脳の奥深くにその想いが刻み込まれ、ずっと釣りをしたいと思ってた。
しかし周りで釣り人は殆ど居ず、居ても変に思われるだろうなと聞きにくく諦め続け。
が、ある日突然「なんで他の人基準で考えてるんだ?自分一人でやれば良いんじゃね?」と稲妻のように気付き。
生まれて初めて釣具屋さんへ一人で乗り込んだ。緊張で商品何も頭に入らず。店員さんに「なんか、なんか釣りたいんですけどどうすれば良いでしょう?」不審者ですみませんホント。
1700円くらいの超初心者用の延べ竿と仕掛けを買い、とりあえず池へ。何をどうしたらいいのか分からないけど必死で準備して投げたら一発目で木に絡まり何も出来ず終了。
けど、その時の「釣りができた!私でもやって良いんだ!」と物凄い興奮と共に心底喜びが湧いてきた。
その後は色んな人に聞きながらやりながら『自分の釣りとは』を探り続けてます。
って全然少しじゃないな。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)