ショウサイフグ
ショウサイフグ
ショウサイフグ

本日は海蓮丸さんでフグ🐡の仕入れ。

朝はまだ雨☂️が降っていてポイントに着くまで固まってました🥶
久しぶりにメンタルやられそうになりましたがこれも修行と言い聞かせて一投目。

今日は右舷での釣りとなりましたが、一投目から40号ではギリギリの状態で潮が走っています。
しかし潮は左舷側に流れていて仕掛けは船下に…。
そしてそれも束の間、すぐに50号に上げないと底が取れない状況。

流す距離が制限される釣りからのスタートでしたが、潮が走っていないよりは良いので潮上にキャストして足元迄で仕掛けを止めれる釣りをして直ぐに船中ファーストヒットで1匹目をゲット。

しかしそれから暫く修行タイム。

潮は激流ながらも少し艫流れになってきたので流す距離をギリギリまで伸ばして少しでも仕掛けを止めれるタイミングを作りながらポツリポツリと拾い釣り的な釣りが続きます。

掛かるサイズは中玉〜大玉で37センチと32センチを追加しますがその後急に潮が止まり、完全バーチカルの状況に。

オモリを軽くして誘い上げから着底迄の時間を稼ぎフグにアピールして攻め続けるも…
フグ🐡からの反応は無く結局7匹🐡で終了でした。(TOPの方は左舷側9か10🐡?)

今日はベタ底仕様、オーナーチラシカットウ上オモリ仕掛け共に即合わせでは空振りが多くなりました。
カットウ針のハリスの長さを変えたりカットウ針をダブルからシングルに変えたり、ハリスにガン玉を打ったりと色々試しましたが同じでした。
結局最初の小さな当たりは無視してじっくりエサを吟味させて食わせる間を作ってチラシ針に食わせる方が良かったです。
実際掛けた7匹中の6匹がチラシ針に掛かりました。

まわりを見ても殆どがカットウ針では無くチラシ針に掛かっていました。

通常ならこの時期はカットウ針に掛かる率の方が高くなるはずですが海の中はまだ真冬になってないのかな?

またまた次回の課題ができました。

#播磨天然フグ
#明石カットウフグ
#海蓮丸
#波止釣り本舗
#かかるんですベタ底仕様
#オーナーチラシカットウ

210閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年01月23日 12:07
魚種
フグ > ショウサイフグ
サイズ
37.0cm
重さ
匹数
7匹
都道府県
兵庫県
エリア
播磨灘
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ショウサイフグが釣れる近場の釣果

ショウサイフグ × 兵庫県

ショウサイフグ × 播磨灘

この日の釣船・船宿

ルアー

OWNER / チラシカットウ

タックル

ロッド
alpha tackle Fune Tatsu 4516508 51659 3
alpha tackle
Fune Tatsu 4516508 51659 3
6,054円~
★★★★★
★★★★★ (1)
21 釣果
リール
SHIMANO
20ゲンプウ XT 151
8,884円~
★★★★★
★★★★★ (1)
35 釣果
ライン

状況

天気
 6.0℃ 北北西 1.9m/s 1019hPa 
潮位
136.9cm
潮名
大潮
月齢
1.3
水温
水深
23.0cm
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年01月23日 12:07〜12:07
12:07 釣行開始
播磨灘で釣り開始
alpha tackle
アルファタックル Fune Tatsu 4516508 51659 3 フグカットウ150
12:07 釣行終了

ショウサイフグが最近釣れたルアー・エサ

ショウサイフグが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

DAIWA
一つテンヤ
オレンジ金
600円〜
★★★★★ (0)
431 釣果
ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR レーザーマイワシ
DAIWA
ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR
レーザーマイワシ
1,895円〜
★★★★★ (0)
273 釣果
コアマン VJ-16 ゴールドヘッド イワシゴールド
COREMAN
VJ-16
ゴールドヘッド イワシゴールド
1,540円〜
★★★★★ (0)
210 釣果
ハヤブサ ジャックアイ マキマキ シルバー青夜光ゼブラ
HAYABUSA
ジャックアイ マキマキ
シルバー青夜光ゼブラ
552円〜
★★★★★ (0)
198 釣果

ショウサイフグが最近釣れたライン・釣り糸

ショウサイフグが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード