マアジ

先程の投稿の続きです😎😎
時間早いし、餌半分程残ってるしあないな釣果で帰れるわけもなく延長線です💪💪
近場の何時もの波止にアクセス、おチヌさん・カレイさん狙いましたよー🐟🐟🐟
降り立ってみると、北西が吹き込み結構な横風そりゃ磯では釣りなりませんわ😵‍💫😵‍💫😵‍💫
上潮・風潮共に同じ方で結構な流れ足場が高いこの場所ではラインが取られ中ハリスも入れてもブワブワ状態、仕掛けが馴染まずウキでは厳しすぎる😭😭😭
ブッコミで粘るも当たらずでした😑😑😑
刺し餌も丸々残りのキンキンになって帰ってくる、磯よりも状況悪すぎです🥶🥶🥶
ただ、今日は何やら人がぽつりぽつり🧐🧐🧐話を聞くと暗くなる前にアジがポツポツとのこと😳😳😳
釣果が欲しい釣りボウズとしては暗くなるまで覚悟で望みました🤪🤪🤪
夕方4時頃からウキふかせに戻しチャレンジ💪💪💪
5時過ぎからは横風が納まり上潮ではありますがラインメンディングさえ出来ていればいい感じの流れ、雰囲気出来てきた🙋🙋🙋
5時半頃変化がなかったウキがシモッてる???
見にくい時間も重なり???マークでいるとウキが消えました😚😚😚
グイーングイーン!!!来たー、空気読んでくれたー😆😆
35位のチヌかなーと思っているとウキが見えかけるとスッ・・・😱😱😱
また、抜けたー😮‍💨😮‍💨😮‍💨今日はなんて日だ😭😭😭
極めつけにラインがチヌ独特のカミカミくしゃくしゃ状態😫😫😫
マズメだで解からんと思い、チモト直し速仕掛け出し直し、馴染んで結構してからウキが消えたー😆😆😆
合わせると、んんっ?!
上がってきたのは20強のアジ😅😅😅
その後、横に二人いたアジ釣りの人も当たりだしました🤣🤣🤣
状況悪いときはやっぱり1回勝負ですよねー😭😭😭
気を取り直し、釣果求めてアジ釣りに専念🙋🙋
ウキが見えないので馴染む頃にラインがオレンジの見やすいやつなので張りかげんにし、ラインで当たりを取り対応しました😚😚😚
ラインが見えなくなったところで、納竿としました🎣🎣🎣
バッカン等洗い帰リ支度が終わると、アジ釣りの御二方(遠投カゴ2本針仕掛け)も丁度帰られるところだったので、話を聞くと完全に暗くなると釣れなくなったそうです🧐🧐🧐
最大で30cmだったそうですが、アベレージは20切る位で一本針のほうが良かったようです、総数も2人合わせて10匹程だそうで数も一本針のほうが良いようです🤗🤗🤗(こっちの方が30分程早く片付けているから)
久し振りに、長時間釣ってました😧😧😧
色々あった一日ですが、やはり釣りは良いものですね😆😆
本日も楽しませてもらいました🤗🤗
場所は変える予定ですが、又、磯五目行きたいと思いまーす😁😁😁

使用エサ
・生オキアミLL 1.5キロ
・ボイルオキアミL 1.5キロ
・集魚材
 ・マルキュー グレパワーV9徳用
 ・パン粉 1キロ

623閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年03月06日 18:37
魚種
アジ > マアジ
サイズ
23.0cm
重さ
匹数
6匹
都道府県
兵庫県
エリア
香住東港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マアジが釣れる近場の釣果

マアジ × 兵庫県

マアジ × 香住東港

ルアー

状況

天気
 6.0℃ 北 0.8m/s 1024hPa 
潮位
20.8cm
潮名
大潮
月齢
13.8
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年03月06日 07:00〜18:37
07:00 釣行開始
兵庫県美方郡香美町近辺で釣り開始
SHIMANO
シマノ BB-X ハイパーフォース 2500DXXGS
香住東港で釣り開始
18:37 釣行終了

マアジが最近釣れたルアー・エサ

マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

マアジが最近釣れたライン・釣り糸

マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マアジが最近釣れたロッド・釣り竿

マアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード