チヌ
チヌ
チヌ

グレシーズンも終わり…
久々のチヌ釣り!!ということで南あわじ市の沼島に行って参りました☻

最初に降りた磯
連日好調でかなり良いと言われている、【】
しかし…風が強い…爆風😂
フカセ釣り師にとって1番厄介な横風。。。
潮の流れと同じ風向きなのでさらにキツい😭
それでもラインメンディング等、色々やるが…
心折れる寸前wwwそしてフグ地獄。。。

今日はカメラマン従えてYouTubeの撮影してるのに
ボツにはしたくない…ww
ちら👇
ロッド チヌ竿1号
リール 3000番
ライン バリバスバーマックス磯ゼロフカセ 1.5号
ハリス バリバス バーマックス磯ゼロハリス1.5号
ウキ キザクラ 黒魂トランプⅡ EVO 0シブ
小物 キザクラ ガンタッチj5.j4
ハリ チヌ針1.2.3号
仕掛けは基本は全層

と言うスタイル!
色々試行錯誤するも…無😂
船長が見回りに来て頂き…

磯替わり(これが必殺技ww)
しかもわざわざ、クルージングして頂き、3箇所くらい磯を回って頂きました😭

次の磯は
【三ヶ崎】
初めて降りた磯でしたが…両サイドにシモリがあり、水深が深いところ、浅いところと起伏に富んでいて良い感じ!

時間も残り3時間程しかないので…
急ぎで…
先程の場所とは違い…エサが取られない。。

撒き餌を沢山入れて
まずは魚を寄せていき…
潮が変わり始めた時にエサが取られはじめ…
チャンス到来!?

棚はかなり深く
アタリもかなり渋い
ウキが入り込んでからまかなり送り込み…
ようやくヒット!!!

泣きそうですww

その後も何枚か追加し…
なんとか形になりました🙇‍♂️
ありがとうございました!!

また試行錯誤の模様はYouTubeで公開したいと思います🙇‍♂️

732閲覧
コメント5件

釣果データ

釣れた日
2023年03月17日 19:54
魚種
タイ > クロダイ > チヌ
サイズ
43.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
兵庫県
エリア
沼島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
チヌが釣れる近場の釣果

チヌ × 兵庫県

チヌ × 沼島

ルアー

タックル

ロッド
リール
DAIWA
22トーナメント磯競技LBD 22TOURNAMENT ISO 競技 LBD
74,460円~
★★★★★
★★★★★ (3)
203 釣果
ライン

状況

天気
 12.0℃ 北北西 3.1m/s 1019hPa 
潮位
50.1cm
潮名
若潮
月齢
24.8
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年03月17日 19:54〜19:54
19:54 釣行開始
沼島で釣り開始
DAIWA
ダイワ 22トーナメント磯競技LBD 22TOURNAMENT ISO 競技 LBD 22トーナメント磯 競技 LBD
19:54 釣行終了

チヌが最近釣れたルアー・エサ

チヌが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ジャクソン アスリート17SSV カタクチ
Jackson
アスリート17SSV
カタクチ
2,980円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
72 釣果
モズ セラビートx クロカゲシラス
Mozu
セラビートx
クロカゲシラス
387円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
12 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
492 釣果
ジャクソン 鉄パンバイブ グロー
Jackson
鉄パンバイブ
グロー
680円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
33 釣果

チヌが最近釣れたライン・釣り糸

チヌが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

チヌが最近釣れたリール

チヌが今まさに釣れてるリールを見よう!

チヌが最近釣れたロッド・釣り竿

チヌが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

旅する釣り人 FPなかむ〜

2021アングラーズマイスター
旅する釣り人FPなかむ〜です!
沢山の方と釣りを通じて繋がれたらと思います!

メインは磯でのウキフカセ釣りで、グレやチヌをターゲットにしています!最近ではエギングやイカメタルもやりはじめました〜名前の通り、色々なフィールドに旅する気分で釣りに出かけています🐟

【釣りを通じて】
・人生を豊かに
釣りは老若男女、全ての人が楽しめます。
そして世界中で楽しむことができる。
私自身、幼い頃に釣りに出会い、釣りを通じて様々な事を学びました。釣りは人生を豊かにする素晴らしい遊びです。その楽しさを伝えていきます。

・地方活性化
私自身、超ど田舎出身で毎日釣りして遊んでいましたが…田舎はコロナ禍でさらに拍車がかかり、地方の衰退が進んでいます、まだまだ沢山の良い資源がありますが、なかなか生かしきれていないのが現状です…
地方の釣り環境を通じて、地方を活性化を目指しています。

・自然環境保全
釣り人が増えると同時に起こるのが、ゴミ問題や様々なトラブル…より長く、そしてこれからも大切な自然を守る為に出来る事を考えていきます。

・次世代(子供達へ)の自然教育
幼い頃に親しんできた釣り。老若男女関係なく、色々な人と交流しながら釣りを通じて、自然の大切さや社会を学んできた気がします。
特に都心部では自然に触れる事も少なく、「親御さんが釣りや自然に触れさせられない」事も多々あります。子供達に釣りを通じて沢山の自然体験を届けたい。

釣り関係ではFishing Treasureの代表として
【釣具ガラスコーティング】
【釣りコンサルティング】
【フィッシングイベント企画、運営】

ウキフカセ釣りのオンライン塾
【なかむ〜のもっと釣れる!フカセ塾】↓
https://www.bakaotona.com/fukasejyuku/

Xやってます↓
http://twitter.com/FP_NAKAMU

Instagram↓
https://www.instagram.com/keisuke_nakamura753

YouTube↓
https://www.youtube.com/channel/UCbK8WkZCc3D8KhtosqmhGvg

釣具ガラスコーティング↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/bga9q?ltclid=25394d9f-0f9a-4854-bcc6-a76b279c70a9

釣りを通じて沢山の方々と繋がれますように🐟


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード